許斐剛・ムーンウォーカーLTD.感想他ジャンプ22・23号合併号感想(2013年・ナカノちゃんねる)。
はじめに。
今回もまた、ナカノちゃんねるによるジャンプ感想です。
ジャンプ22・23号合併号感想。
ナカノ実験室の発案 2013/04/26 [15:33]
発売日の前日ですが、投稿ようにスレを立てておきます。やはり、ワンピースの話題はNGでお願いします。
面白かった作品などの感想を語りまそう。
ナカノ実験室 2013/04/30 [21:54]
読切の感想でも。SQは読まないと思うので、前日談だけ読む事になりそうな私ですが「てとくち」が面白かったです。短いページ数でコンパクトで面白かったです。
ムーンウォーカーLTDは…どこまでが狙ったギャグかは分からないですが、言葉で状況を語ってしまっている感じが面白かったです。ネットで「ジョジョやん」という声を読みましたが、手袋から棘が出る感じが石仮面ぽいのかな?と。
めだかボックスは遂に最終回でしたね。好きだったけど、その面白さを言葉に言い表せない感じなのですが、一気に駆け抜けたような印象がありました。
延命 2013/05/01 [00:57]
やっと読みました。
ムーンウォーカーで一番ジョジョっぽかった台詞は「腕に何か刺さってきやがったぁーっ!?」、一番おもしろかった台詞は「さっきのって…向こう側の滝の中に坑道がある話か!?」、線路は余裕で1ヤード以上ずれていると思います。
許斐先生といい岸本先生といい、ジャンプでいったら80年代くらいのかっこよさですかね。
60000名プレゼントにちょっと応募したいのですが、さすがに大人気ない気がして応募できずにいます。(暗殺教室・ワールドトリガー・こち亀で迷ってます)
各プレゼント人数(5000名〜1000名)は人気順ですかね…ワールドトリガーが1000名…
キャッチコピー募集か何かのときにはなかったことにされていたハンターハンターが今回はラインナップに入っているので、本当に連載再開もあるかもしれませんね。
さすがに次の映画化までには再開するでしょうし。
ナカノ実験室 2013/05/01 [09:34]
読み返してませんが、坑道の話の「さっき」ってイツだっけ?とか、ちょっと思いました。線路は、最初1ヤードのずれが、何らかの力学的な力で反ったのでは?とか想って、自分を納得させました。
80年代…なるほど。色々とツッコミながら読んでましたが、「こうだからこう」という感じのテンションでもいいのかな?と思ったり。
プレゼント企画はスルーしてしまったのですが、応募されればいいのでは?応募した事実など、外に出るものじゃないですし。まぁ、小中学生が抽選に漏れてしまうのは、しのびないかもしれません。
ハンターハンターは…ブログのアクセス解析をみていると、5月復活説みたいなのが、どこかから漏れ出している気配を感じました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
ナカノ実験室の発案 2013/04/23 [16:57]
全作品の感想を書いている私ですが、基本的に独り相撲なので、会話的にやってみましょう。ちなみに、パン好雄は、ワンピースのコミックス派なので、ワンピースの話題はNGです。
闇の質屋&ぶらんにゅースクールデイズ等感想他…ハンター×ハンター再開か?ジャンプ21号2013年(ナカノちゃんねる)。
おわりに。
ワンピースの話題がNGになっているのは、登録者の中にコミックス派がいるからです。それが、ナカノちゃんねるのヌクモリティ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口