書店員の応援!?クロス・マネジ第32話「天才」女子ラクロスが面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想24号2013年3-4
クロス・マネジ第32話「天才」(KAITO)
扉絵に『書店員さんから応援の声』とあったので、ちょっと調べてみました。すると、以下のツイートに行き着きました。
素晴らしい。本屋大賞なる言葉を最近知りましたが、販売する立場からの応援って、内容をかなり褒められているのでは!?と思いました。ジャンプもそろそろアンケート以外の手法が必要なのかも?と思ったり。
女子ラクロスが面白い!
男子と女子とのルールの違いは、こまで作中で出てきましたが、『接触』の部分が大きく違う訳ですね。ちょっと中2的自分を思い出しますが、スピード&テクニックって燃えるな…と。
クロス・マネジが開始してから、ラクロスの試合はテレビ等々で見た事ないのですが、観たら面白いのでは?と思いました。
気になったところ。
豊口さんを見る龍蔵氏の表情は…意味深過ぎて…??文脈的には、蝶蘭打倒の可能性を見ているように思えるのですが…??
しかし、茅原さんのプレーがすごくて…勝てるのか?と、正直思いました。
良かったところ。
茅原さんの切り返しとパスワーク、『瞬速絢爛』のプレイがカッコ良かったです。皆が呆然とするなかで、豊口さんだけ、紅潮しているのが印象的でした。少なくとも、彼女だけは心を折られることはないのだろうな…と。
その他一言感想。
- 接触禁止とかバスケットに近いのかも?
- 45度に突っ込むって、何か燃える。やはり角度かな?
- 審判も女の人なんやね。「ゴォール!!」とか宣言したい。
来週の予想。
『次号、先制を許した藤丘に更なる蝶蘭の猛攻が迫る!!』…現実は厳しい…ということで、追加点を取られちゃうのじゃないかな?と思いました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第30話「激突」
最強の盾の要であるじゅん先輩は、口調からしておっとりした人でしたが、今回は圧倒されて緊張しているのかな?と思ったのですが、ラストの覚醒(?)のシーンが印象的でした。
水橋潤子△!クロス・マネジ第30話「激突」中尾彪桔(ひょうけつ)中2病(笑)蝶蘭は仲が悪い?ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-9
第31話「成果」
蝶蘭のゴーリーはビューティー田村さんに似ているな…と思ったのですが、30話を読み返して、渡辺さんであったことを確認しました。しかし、渡辺ェ…と思うくらいに強かった…。
クロス・マネジ第31話「成果」渡辺ェ…ゴーリーVSレイザービーム!ネタバレ注意!ジャンプ感想22・23号2013年2-7
余談。
渡辺樹絵里さんの最強の盾は、茅原さんはゴールできる…という部分が、突破口かな?と思ったのですが、豊口さんが茅原さんバリのプレイをするってできるのかな?と思ったり…。勝つ気が全然、しない…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口