進撃の巨人のネタバレへの謝罪、コミックス感想書いているブログです。
進撃の巨人のネタバレに関する謝罪。
以下のようなWeb拍手コメントがきていました。
> 05/11 12:11
ジャンプ感想を読みに来て、進撃の巨人のネタバレを見てしまった(人気記事一覧)
凹む
コミックス未読でアニメを楽しみにしていたので、ほんとうに残念です、ネタバレ注意って、後から書いてあっても意味ないし
進撃アニメが終わるまで、こちらにはお邪魔しません、最低です
ブログをやっている中で、1人の読者を失うのは悲しく、しかしながら、書いた記事で、楽しみを奪ってしまったのは申し訳ありませんでした。
対策としては、人気記事に並ぶページタイトルからキャラクター名などを除外して表示させるようにしました。
ジャンプ感想を読まれている方と、アニメの進撃の巨人を読まれている方との交点を想像できてませんでした。繰り返しになりますが、申し訳ありませんでした。
現在、進行形で進撃の巨人を読み返して感想を書いております。もしも、このブログを定期的に読んで頂いていて、さらにアニメを観られている方は、しばらく、このブログはスルーして貰った方が良いかも知れません。
進撃の巨人のコミックス感想書いています。
メインで書いている記事は、ジャンプ感想などですが、進撃の巨人は、コミックスの感想を書いております。謎や伏線を想像するのが楽しい作品なので、新巻が出る度に、先の展開などを予想しながら、書いておりました。
今回、想像が足りなかったのは、アニメ化を受けて、アクセスが増えていたのですが、コミックス未読の方が、ヘッドラインを読まれて、ショックを受ける…という可能性を考えてなかったことでした。冒頭のWeb拍手コメントを頂いた方は、もう読まれてないと思いますが、ここに謝罪の意を記事にしておきます。
そして、同様のことは進撃の巨人じゃあなくても、起こりうる可能性があり、ジャンプの作品でも、コミックス派の方は、最新のジャンプ感想を読んでしまう可能性もあると思います。
ネタバレ回避をして貰うには、このブログに関して言えば、閲覧しない方法をとって頂くしかないと思います。新着記事の記事名など、ネタバレに接する機会は、多いと思います。
すみませんが感想を書かせて下さい。
マンガに限らず、ドラマの感想なども書いておりますが、私自身の感想の考えはありますが、世の中に絶対的に感想が必要なのか?と言えば、そうでもないと思います。
このブログは比較的に、平和な内容しか書いてなかったので、誰かを著しく傷つけることはない…と思ってました。しかし、私が書いた記事で傷つけてしまった。
なので、「書かなければ良い」ということでもあると思いますが、私の人生の中で、一番、目に見える形で成功しているモノが、このブログだったりします。
正直な話、私の人生は「つまらない」と思うのですが、その人生において、このブログは、重要な位置にあります。なので、申し訳ないですが、すみませんが、感想を書かして下さい…と、ここに書いておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
おわりに。
進撃の巨人がアニメ化したからこそ、このブログのアクセスは増えておりますが、アニメが終了するまで、この記事を最大限に注意事項として、表示するようにしようと思います。
そして、三度目になりますが、申し訳ありませんでした。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口