食戟のソーマ23感想「存在の証明」食事処たどころ!?家庭料理かな?ネタバレ注意!ジャンプ25号2013年1-5
食戟のソーマ23「存在の証明」(附田祐斗×佐伯俊)
今作はあくまで料理バトル漫画と考えれば、誰がヒロインなのか!?というのは、サブ的な扱いなようにも思えるのですが…『食事処たどころ』…だと…!?
その意味はないのでしょうが、ぷ、プロポーズやん(しかも婿養子宣言)とか思ったのですが、ちょっと顔が赤いのは「しょくじどころたどころ」で『どころ』がダジャレぽい感じになったからかな?と思ったり。
その様子を見ていた堂島先輩もダジャレで笑っていたのかな(違います)。
家庭料理かな?気になるところ。
おそらく、残っている野菜を全部使った料理だと思うのですが…?超可愛い子どもの頃の田所さんの回想からして、家庭料理的なモノを作ると思うのですが…??
なんとなくカレーかな?と思ったのですが、だとしたら下処理に手間が?とか思ったり??野菜だけで作る家庭料理は…??ポトフ?
おもしろかったところ。
刃物も目つきも怖くて、性格も嫌な感じの四宮シェフでしたが、外野からのブーイングがあって、若干フォローがあって、面白かったです。
しかし、乾さんは、どうやって縄を抜けたのだろうか?
良かったところ。
緊張の中で、視界が狭くなっていく感じがリアル…と思ったのですが、その後の、主人公とヒロインのあり方が良かったです。レシピとかの協力じゃあない精神的サポートも大事ですよね。
そして、実際にレシピが提案されれば、それを行う技術も大事なハズで、今回のシリーズは、そういう部分も描かれるのかな?と思ったり。
その他一言感想。
- 非常に燃えるサブタイトル。
- 震えている田所さんを助けに行きたいところ(できたら)。
- 「ひんッ…」に反応する人いると思う(わたしです)。
来週の予想。
思った以上に話が進行しませんでしたが、調理時間的に先行している四宮シェフの料理が完成するでしょう。キャベツ(レタス?)しか使ってない感じですが、フランス料理に無知な私は、さっぱり分かりません。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
21「至上のルセット」
マンガの展開がキャラクターの人相に影響する事はよくあると思います。ジョジョの後半で急にボスが下衆っぽくなったり…。1ページ目から四宮小次郎シェフが悪人面になった…と思ったら、悪役らしい悪役に!?
四宮小次郎と食戟のソーマ21「至上のルセット」田所恵の涙と笑顔が切ない…ネタバレ注意!ジャンプ感想22・23号2013年1-4
22「卒業生達」
『ジト目』なんて言葉がちょっと前に流行りましたが(今も流行っているかもしれませんが)、田所恵さんの「じと…」が超可愛かったです。涙のシーンからの方言の下りも面白かったです。
食戟のソーマ22感想「卒業生達」田所恵の方言と乾ヒナコが可愛いです…ネタバレ注意!ジャンプ24号2013年1-5
天性のタラシライフハック・余談。
女の子の緊張をほぐし、語り、そして本音の優しい言葉を投げかける。相手が一番望んでいる言葉を心を揺らしながら語ってしまう…天性のタラシ的ライフハック(モテ術)ですね。
…三次元で使うのは難しいです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口