渡△!ハイキュー!!第61話「チームの地力と小さなケモノ」面白い!リベロのトスが凄い!ネタバレ注意!ジャンプ感想25号2013年2-2
ハイキュー!!第61話「チームの地力と小さなケモノ」(古舘春一)
『飛びぬけた守備力』と言われる西谷さんは、やはりスゴく。これまでの試合でも、相手チームのリベロが霞んで見えるな…とか、ちょっと思っていたのですが、それとシンクロする訳じゃあにですが、青葉城西のリベロ渡さんも、意識していて…。
そんな風に思っていたら、リベロの放つトスが凄かったです。バレー知識が希薄なモノで「その発想はなかったわ」という感じだったのですが、攻撃のパターンとして強力ですね。
しかしながら、西谷さんは、この試合を経て、トスも目指すのではないか?と思えました。そんな風に思えました。
おもしろかったところ。
ラリーが続く中で、青葉西城に勝てるのか?でも、勝てるかも知れない…と1話の中で色々と、感想が揺れるのが面白かったです。
主人公チームだから勝つよね♪と思えないのは、ハイキュー!!だと負けた場合のストーリーもあるような気がするからかも知れません。
気になるところ。
しかし、実際のところ、どう試合が展開するのか?というのは気になります。2セット目は取ったので、流れとか、運も関係してくるのかも知れません。
良かったところ。
サブタイトルの表すところですが、及川氏の静かなモノローグが良かったです。主人公の驚異を、敵チーム主力選手の心の声で語るのは…いいな、と思いました。
その他一言感想。
- これまでの対戦相手から託された思い…か。
- 砂利ペットボトルは実際、使われたりするのかな?
- 話しろー!!が印象的。選手間の会話って大事なのでしょうね。
来週の予想(できてない)。
…「ほとんど使ってない」攻撃は変人速攻かな?と思ったのですが、どうでしたっけ??菅原さんが入っていた時は使ってない訳だから、変人かな?と思ったのですが、展開的には変人の方が燃える気がするのですが…。
…違う攻撃かも知れない…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第59話「真っ向コミュニケーション」
これまで各メンバーが掘下げられてきましたが、本格的に月島君が語りだしたのが、第59話であるのってすごいなーと思いましや。山口君や、まだフォーカスがあたってないキャラもいますし、今後の展開も期待できそうです。
月島蛍△!ハイキュー!!第59話「真っ向コミュニケーション」いずそうな打ち方?ネタバレ注意!ジャンプ感想22・23号2013年2-5
第60話「進化」
今回がすごかったです。「やばい!」と思ったシーンもありました。そもそも、年下(年上も)に暴力を振るうのはいかんことですが、相手が別に悪くないのが、さらにクるモノがあります。
ハイキュー!!第60話感想「進化」及川徹の中学時代が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ24号2013年2-3
余談。
山口君の1コマが印象的だったのですが、超人的な力を発揮していない分、読者よりもキャラなのかも?と思ったりしました。まだ、詳しく語られてないキャラがいるのは、飛ばしているようで、じっくりだな…と、思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口