小松がヒロイン!トリコ・グルメ233「呼び声!!」ルーティンって何だっけ?ネタバレ注意!ジャンプ感想25号2013年2-3
トリコ・グルメ233「呼び声!!」(島袋光年)
前々からそのような雰囲気はありましたが、『トリコ』の予測検索にもガッチリ現れてましたが…完全に小松さんがヒロインですね。主人公に対して、『護るべき存在』って完璧にヒロインですよね。
回想が物悲しい感じでしたが、集中して選択されているせいか、本当に助けられっぱなしの泣きっぱなし…なんというかヒロインすぎる!?とか、おいおい、おい!!とか思っていたら、1話過ぎてしまった感じです。
しかしながら、男の涙を今回のように肯定的に扱うって、珍しいな、とも思いました。闘うだけが強さじゃない…とも言えるように思えます。
ルーティンって何だっけ?気になったところ。
ルーティンって何だっけ?と思って調べてみましたが、少なくともWikiにも、私の感想にも登場してませんでした。既に世の中に出ている単語かもしれませんが、愛丸さんの名前が出ているので、粗食関係かな?と思いました。
意味合い的に、効率よくエネルギーを使う術かな?と思いつつ。
おもしろかったところ。
内面の能力との対話は、ナルトっぽくもあるのかな?と思いました。もしくは、スタンド的?とも思ったのですが、『グルメ細胞』という形で、身体の中に組織として「ある」は、面白いところだな…と。
まぁ、精神世界的ではありますが、自分の中に違う生物がいるのは…ちょっと怖そうですね。
良かったところ。
回想の泣きと、現在の泣きが繋がって…良いシーンだな、と思いました。ヒロインは女の子じゃないのか!?とか思うのは、あんまり「なう」じゃないのかな…と思いつつ。
…今回は、ヒロイン的な感じが全力的だったな…と思った次第です。
その他一言感想。
- 湯気は…炎熱攻撃の結果かな?
- キラキラ光っているのが…王子様のような。
- あの男とはアカシアかな?アカシアだろうなぁ…。
来週の予想。
次回も引き続きトリコのバトルが描かれるのでは?と思うのですが、ここで決着がつくには惜しい勝負のようにも…。NEOの横槍が入ったりするのじゃないかな?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
グルメ231「逆襲のゼブラ」
IGOでも美食会でもない第三の勢力としてNEOの存在が語られていましたが、いよいよ表面化に現れてきましたね。ザウスシェフと光才老はやはり裏切り者だった…という感じですが、鍋職人・栗坊(笑)。
トリコ・グルメ231「逆襲のゼブラ」裏切りの栗坊(笑)ザウス、光才老…節乃激昂…ネタバレ注意!ジャンプ感想22・23号2013年2-2
グルメ232「蠢く影!!」
今回のシリーズに入って、料理人が沢山でてきたり、メニュー、技が沢山出てきたりするのは、今回にもあるように技が沢山でる…みたいなそういう狙いだと思っていた私がいます。
アッポロは??トリコ・グルメ232「蠢く影!!」ジョアも歴代優勝者…ネタバレ注意!ジャンプ感想24号2013年3-1
愚かな余談。
まぁ、そういう思考が働いていたせいか「うはっ」の語尾のハートであるとか、ページをめくったら素っ裸であったりとか、そういう(ry友情とはまことに素晴らしい。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口