こち亀「人間顔じゃないの巻」外見で評価され通報される時代とか…ネタバレ注意!ジャンプ感想25号2013年2-8
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)人間顔じゃないの巻」(秋本治)
以下は、先週の感想で書いていた予告に関する部分です。
『次号、両さんが挑戦したタフすぎるレースとは!?』…肉体系のイメージが湧きますが【略】
ぜ、全然違うでぇ…。
サブタイトルは、最終的に逆接的に辿り着いた感じですが、不審者の通報や、顔で評価が変わるとかは、ちょっとじわじわしたモノを感じました。顔面なんてのは肉だ!骨と筋肉だ!と思いながら…。
私も、その価値観にふれながら、生きているのです。極端であるとは言え、顔や格好で不審者って。実際にあることで…。
おもしろかったところ。
ピンポイントですが、冒頭の「電気アンマ」がマックスに面白かったです。前後の文脈が分からないですが、何をやっているんだ(笑)という感じで。
続く1シーンがカットされた結果なのかも?
気になったところ。
『リーマン空間』って何だろう?と調べてみました。以下で、ちょびっと解説されてましたが…。
・
リーマン空間とは - はてなキーワード 読んでもサッパリでした。
ちょっとツッコミ的な部分で、オチに関係してますが、私服はコーディネイトすればいいのでは?と思いました。しかし、そこを本人が譲らなかったのでは?と考えると、ジワジワ面白いです。
良かったところ。
タコ踊りは面白かったのと、ちょっとザワっとしますけど、最終的なおとしどころは良かった…かな。
原色の服装は、オシャレだと思っておりましたが、どう振舞う?どう観られる?を考えてみるのは、ちょっと面白いように思えました。
その他一言感想。
- 残念さんって私服も残念だったっけ。
- 並んでいる人形は、ハリウッド映画かな?
- 明るくない関西人も(震え声)。
来週の予想。
『次号、給料が少ないと嘆く両さんが体験したものは!?』…うーん、お金持ちになった夢とか、一日社長とか…?『体験』から連想する予想です。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「ハインケル刑事の巻」
「ハイン!蹴る!」が暴力的過ぎる気がしましたが、どこか懐かしい感じで面白かったです。後、ちんぴら風なイデタチですが、兄が『兄』の模様のシャツを着ているのが、ちょっとツボでした。
灰無蹴流(笑)こち亀「ハインケル刑事の巻」双胴機の空中戦が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想22・23号2013年2-6
「電車で食べたいの巻」
今回は、色々と考えさせれる内容でした。『電車の中で牛丼』は、かなり極端な例だと思いますが、車内での食事と常識の問題は難しいと思います。電車の中が社会学的な研究テーマに選ばれる理由が分かります(大学の授業でそんなのを聞きました)。
こち亀「電車で食べたいの巻」マナー違反?男性専用車両が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想24号2013年3-3
余談。
古典的髪型を笑っている人に似た髪型の人(署長?)がいるので、そこは「あんたも同じ髪型や!」と、ツッコンどかんとあかんでぇ…と京都府在住の私が思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口