無刀ブラック新連載感想・悪とは?ヒロインは登場するかな?出るなら…(ナカノちゃんねる)
はじめに。
今日もまた、SNSナカノちゃんねるからのジャンプ感想です。
無刀ブラック新連載感想。
延命 2013/05/21 [23:23]
新連載無刀ブラック読みました。合気柔術やりてえ!!!
読切のサジタリに比べてやたら画がこなれたなと思ったら、若干23歳なんですね…伸びもしますね…
サジタリは主人公の精神的うちのめされ具合がなんだか生々しくて、こちらまで読んでてつらくなったんですが、継春君のうちのめされ具合はわりとマンガ的に処理されていて、好みは分かれるところかもしれませんが私は無刀ブラックのほうが読みやすくて好きです。
ナカノ実験室 2013/05/22 [09:49]
お恥かしい。サジタリのことは、ぼんやりとしか覚えてなかったです。しかし、ふつふつ思い出してきました。無刀ブラックは、読切版や、これまでの読切と比べると、確かに、読みやすくなっておりますね。
次回にヒロイン的キャラが出るかどうかが注目です。
※以下からは私の書いた以下のような部分への言及もあります。
悪役の津上先生がヒドすぎる、というかゲスすぎる…というか。悪役の吐く台詞の難しさみたいなモノを感じました。後から主人公が正すのだから、それは苛烈であるべきなのですが…まぁ、あまり深くは言及しません。
無刀ブラック第1話「春」合気道(柔術)漫画?黒月流がカッコ良い…ネタバレ注意!ジャンプ感想25号2013年1-1
延命 2013/05/23 [00:02]
私は今回のような悪党だと、テンプレとして流して読めますねぇ。老人を足蹴にしてたら耐えられなかったとは思います。
私も読切版無刀ブラックなどはいっさい覚えてないですが、サジタリはつらすぎて印象に残っていただけです。
実人生でつらかったことの違いなんでしょうねえ…
(テンプレという意味では、スケットダンスの新理事長も、最初おそろしかったですが息子のことが出てきた時点で「これ解決できるやつや!」と思って安心して読めました。)
第一話ラストで「女子!くいついてくれ!」と思った(けど書かなかったけどナカノさんも同じにおいを感じたようなので安心して今書いた)ので、次回ヒロインが出てこなくてもいいです。
出てくるなら幼女とかがいいです。
ナカノ実験室 2013/05/23 [07:28]
サジタリは、野球を挫折した主人公が、弓道で再起する話でしたっけ。
無刀ブラックの悪役は…出生や、生まれもった形質(髪の毛の色)などで相手を貶めるのは、結構、アレな表現だったりするので、四ッ谷先輩。の第1話を思い出したりしてました。
読切版無刀ブラックは、謎の用心棒的な話だったと思います。ふらっときて、悪を倒す…みたいな。
女子のくいつきに関しては、女子じゃない私が感じる意味では、美味そうすぎる感じもあって、逆に敬遠される気もします。幼女の線は、私も期待しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
新連載の神海英雄先生のソウルキャッチャーズあたりが最初の話題になるかな?と思ったりしますが…??
それに限らず、これぞ!というのがありましたら、書いてみて下さい。
SOUL CATCHER[S]-ソウルキャッチャーズ-新連載初回の感想とその感想(SNSナカノちゃんねる)。
まだ、発売日前ですが、立てて置きましょう。バトル漫画枠で新連載である無刀ブラックなどの話題が、ホットなのじゃあないか?と思われます。
しかし、戦星のバルジ、タカマガハラと、バトル関係の新連載は、なかなか続かないので、どうしたモノか?と思ったりする、昨今です。
ジャンプのバトル枠、お色気枠に関して・新連載の難しさなどの語り合い(ナカノちゃんねる)。
おわりに。
複数の作品の感想が同時進行していたのですが、その辺りは、編集してお送りいたしました。別記事で公開します。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口