即興的演劇行動をやっているけど質問ある?やみいち行動には脚本は本当にないのか?ナカノちゃんねる。
はじめに。
SNSナカノちゃんねるより、お届けです。ナカノちゃんねるは、基本的にハンドルネームで登録するのですが、記事内容の関係で、私以外の名前は「名無しさん」で表現しております。
即興的演劇行動をやっているけど質問ある?
ナカノ実験室の発案 2013/05/18 [20:41]
やみいち行動という企画(?)で年に2回ほど、人前で変なことをしております。
お芝居の裏側って、結構、ブラックボックスで、やみいち行動とか、さらにブラックボックスですが、聞きたいことがあれば、答えられる範囲で答えます。
聞きたいことがなかったら、最近、食べた美味しいモノでも書いてくだされば。私は、地元亀岡牛のステーキが美味しかったです。
名無しさん。 2013/05/19 [09:40]
ほんとに台本ないんですか?
ナカノ実験室 2013/05/19 [10:41]
台本、脚本の類はないですね。ただし、練習を重ねる中で、自然発生的に決まったやりとりが固定されることはあります。ただ、そこに台本というルールがないために、本番に入ったら、変わる、消失する…ということは多々あります。
後、私個人で言えば、長い目の台詞は、草案を作ったりします。なので、全体としては用意されてないけど、個々では作っている人はいると思います。
名無しさん. 2013/05/20 [13:02]
書いてやってみようぜ!みたいな話題は年何回くらい挙がりますか?
ナカノ実験室 2013/05/20 [17:19]
うーむ。難しいですね。1年に1回とは言えないですが、3年に2、3回という揺らぎがあったりします。言っていたとしたら、私のような感じがしますが…。
実際のところ、無演出、無脚本であるのは、メンバーの予定等々もありますが、用意された台詞は、覚えられない!という声も、ちらほらあります。
書こうぜ!という話題は、皆無ではない…と答えておきます。
名無しさん。 2013/05/20 [19:36]
何割くらいアドリブなんですか?
台本なくてアドリブばっかりだと音響・照明・映像オペとか大変じゃないんですか?
ナカノ実験室 2013/05/20 [22:28]
脚本がないという意味では、10割アドリブなのですが、練習の中で固定化されたモノは、アドリブとは言わないかも知れません。そういう意味で、アドリブであるのは、1~2割程度な気がしますが、局地的に5割を越すこともあります。
オペレーションは、シーン中に入ることは、ほとんどないのですが、暗転に関しては、だいたい一定の時間が過ぎて、必要な情報が出たら幕裏の判断で暗転になります。
ちなみに私はオペはやらないのですが「終わりどころを探っている間に伸びる」、「ベストなシーンの終わり方をしない」ということは、多々あります。
ナカノ実験室 2013/05/25 [記事作成時]
「この台詞を言ったら暗くなる」とか、予定調和って言うんだぜ?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
ちょっと昔の記事を掘り起こして見ました。
今年も夏のやみいち行動がやってきました。やってきた…と言っても、稽古がやってきたので、私に対してやってきただけで、本番はまだ先です。今までは、公演情報が確定してから告知の記事を書いておりましたが、今回はなんとなく、タイトルとか決まったので、記事にしてみます。
やみいち行動第31回行動「ゴルゴ31」の現在公開可能な情報。
ジャンプ感想も、年内分を書き終わったので、演劇の告知の記事でも…。年2回出演しております、やみいち行動の年末行動が近づいてまいりました。第32回やみいち行動『キリーポッターと死の秘宝(没ネタ)』です。
第32回やみいち行動『キリーポッターと死の秘宝(没ネタ)』に出演します。
おわりに。
即興的演劇行動に関しては、次の記事に続きます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口