三森ももと横山真琴が…クロス・マネジ第34話「作戦2」で反撃なるか!?ネタバレ注意!ジャンプ感想26号2013年3-6
クロス・マネジ第34話「作戦2」(KAITO)
以下は、ちょっと前の感想で書いていたことでした。
モモリさんが横山真琴さんをDisってたり、メンバー間で仲が悪い?ジャンプにおいて、それは弱点ですよね。
水橋潤子△!クロス・マネジ第30話「激突」中尾彪桔(ひょうけつ)中2病(笑)蝶蘭は仲が悪い?ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-9
感想に書いていたことですが、モモリさんと、横山真琴さん、まさに今回で言うところの『穴』につながったのは、ちゃんと伏線があった訳ですね。
しかしながら、人間関係がウィークポイントになるのは、今までは、実力があるから問題にならなかった部分なのでしょうね。個人間のことなら、仕方が無い部分でもあると思いますが…。
チームプレーは、心も大事ですよね。
おもしろかったところ。
関君が男前(風)なのが面白かったです。キラリと光る。続くシーンの競技解説の部分ですが、サッカーとは違う部分。攻撃が有利というのが、面白かったです。
詳しく知らない競技だからこそですが、そういうレギュレーションがされている理由もあるのでしょうね。
気になるところ。
次回以降の展開が…これで反撃できないなら…と思いますが、仮に一点返したら、次はもう穴が対策されるでしょうし…。やはり「勝つ」イメージは、あまりしないですが…。
良かったところ。
冒頭のシーン、豊口さん、櫻井君、和峰さんの三者の目にこもった感情を想像してみると、趣き深いです。色んな感情が、そこにありますね。
後、試合シーンも良かったです。選手全員の配置とか、ポジションとか、誰がどのように動いているとか、追ってみると面白いです。実際に、試合の展開、流れを追って描かれているのでしょうね。
その他一言感想。
- 黙って応援というのは、応援以外は黙るってことだけどね。
- 三森ももさんは…キャラが目立っていたものな…。
- 櫻井君の頑張りのシーンがいいですね。食べかけのご飯が印象的。
来週の予想。
流石にここまで来たら1点は反撃するのじゃないか!?と思うのですが、これすらも得点できなかったら、凄い展開だなーと思うばかりだろうと思います。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第32話「天才」
本屋大賞なる言葉を最近知りましたが、販売する立場からの応援って、内容をかなり褒められているのでは!?と思いました。ジャンプもそろそろアンケート以外の手法が必要なのかも?と思ったり。
書店員の応援!?クロス・マネジ第32話「天才」女子ラクロスが面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想24号2013年3-4
第33話「見てて」
割と、試合当日までの練習風景は綿密に描かれていたと思うのですが、『2』が出てくるとは…。作中に何かヒントがあるのかも知れませんが、盾の放棄、防御から攻撃にシフトするとかかな?と思いましたが…??
作戦2?クロス・マネジ第33話感想「見てて」リストレイニングラインがややこしい(笑)ネタバレ注意!ジャンプ25号2013年3-1
余談。
藤丘の選手の中で、うなさなさんが結構好きです。髪型以外にも目や口の感じが描き別けされている…と、ふと思ったのですが、表情のちょっとした違いだったのかも知れません。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口