表紙画像!ニセコイ7巻,ウラバナ,食戟のソーマ2巻・6月4日発売日のコミックスを紹介(試し読みは準備中です)。
はじめに。
6月4日発売のコミックスの表紙画像の紹介です。まだ発売日前ですが、アマゾンで表紙が出ておりました。コミックスの表紙画像を表示しておりますが、ZIPとかそういうのじゃなくて、アマゾンアソシエイトの画像ですので。クリックするとアマゾンに行きます。
発売日の情報源は集英社の以下のページからです。
・
新刊一覧|集英社マンガネット S-MANGA.net発売日を過ぎた頃にこのページで試し読みができるようになります。現在は、まだ準備中です。同じページから7月発売のコミックスも見れます。
記事後半からは、表紙画像と、表題作になっている話の感想記事を紹介します。発売日前なので、ネタバレにはご注意を…。表紙を本屋で見る新鮮な衝撃を楽しみたい方などは…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
記事後半です。
ニセコイ7巻。

まさかの宮本さんがメインの表紙。というか、色んなキャラが出てきて、盛り沢山な内容が想像できますね。賑やかです。
第62話「キッカケ」
なんだかんだで、一条氏の元に向かわせたのが『母親』を感じる部分ですが…寝ている横に座るとか、まさかとは、思ったのですが…??そもそも、自然とヘッドが膝に自然とソフトランディングするのか?!とか思ったのですが…。
ニセコイ第62話「キッカケ」膝枕だと!?千棘・華の泣き顔が面白い・ネタバレ注意!ジャンプ感想12号2013年1-3
ウラバナ。

ついでに小説版の表紙も紹介。非常に内容が気になる感じの表紙ですが…。何かファンタジー的な要素があるのかな?鶫さんが、結構、良いポジションなのが嬉しいです。
食戟のソーマ2巻。

美味しそうな表紙ですね。勿論、料理です。盛られている料理から考えると、手前の手はあの人?とか思ったのですが、多分、違いますね。そして、普通に白ワインを飲まれている気がしますが…。多分、水ですよね。
ソーマ9「氷の女王と春の嵐」
ちゃんこ鍋研究会(ちゃん研)の主将・豪田林清志氏。相撲部っぽいですが、調理する研究会っぽいですね。『ラビオリ・ド・ラングスティーヌ』なる料理と『ちゃんこ鍋』の対決は、それなりにシュールですが、豪田林氏がラビオリを「もにゅ」と食べた後、ページをめくった後に…。
食戟のソーマ9「氷の女王と春の嵐」豪田林清志(ちゃん研)誰得w食戟の悪の華…ネタバレ注意!ジャンプ感想10号2013年3-2
関連記事。
おわりに。
月末恒例のコミックス案内です。試し読みが出て、目次が分かったら、ジャンプ感想まとめも行っていこうかな?と思います。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口