魚キング(笑)暗殺教室 第45話「水泳の時間」片岡メグが優しいな…ネタバレ注意!ジャンプ感想27号2013年1-3
暗殺教室 第45話「水泳の時間」(松井優征)
今回の内容的にどのような暗殺的残虐ファイトが行われるのかな?と思っていたのですが、予想だにしなかったので、斜め上だとしても大気圏に突き出しているような(つまり、その発想はなかったわ)、お魚ワールドでした。
魚の王、キングなのに、タコである。そもそもタコである部分は、味わい深く(タコだけに)、じわじわと面白かったです。
多川心菜さんが…おもしろかったところ。
先週の感想でも書きましたが、多川心菜さんの絶妙な不美人具合、でも、寝顔は可愛いじで…。正直、なんだかんだで頑張っているのだから、可愛らしく描いても…良いのじゃないか?とか思いましたが…。
そんな彼女が準備運動で披露した「連続ツッコミ」が面白かったです。
けのび?
けのび?って何だ…と調べてみると、普通に水泳用語としてありました。
・
蹴伸び とは - コトバンク 蹴って、浮いて、進む…という感じですね。
片岡メグさんが優しいな…良かったところ。
最終的な二人の関係を考えると、しみじみとした部分はありますが、問題解決のために、弱点の克服を手伝ってあげるのは、片岡さん優しいな…と思いました。そして、そうなった時に、もっと良い関係にはなれないのがなんとも…。
ところで、我々のシーズン的にも、夏を前にして、海の危険性を解説した内容『離岸流』の説明が良かったです。以前、こち亀でもありましたよね。
・
離岸流(りがんりゅう)?こち亀「海へ行こうの巻」リアルスコープ?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年41号5-3 今、暗殺教室を読んでいたことで、海の危険性が分かるというのは、良いことなんじゃないかな?と思いました。
その他一言感想。
- マッハの世界はなんでもありだな。モーゼもマッハだったに違いない(違う)。
- 夢から現実のシーンが良いですね。映画的とも思えます。
- 友達一人減ったようにも…??いや、共依存の関係は、ちょっと違うか…。
来週の予想。
『夏本番!!プール開きのイベントと言えば!?』なんて、呑気な予告がされてますが…色々と原因は考えられますが、水泳の授業にこれは参加してなかった三人組の仕業だろうな…と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第43話「夏の時間」
今回で弱点ナンバーが23などに到達しておりますが、最終シリーズは全部の弱点をおさらいする形で暗殺が進むのでは?と想像しております。今回のビート版風のアレが、それを連想させますが…。
暗殺教室 第43話水着回!感想「夏の時間」殺せんせーの弱点が水…!?ネタバレ注意!ジャンプ25号2013年1-3
第44話「溺れる時間」
私の人生を振り返っても、イケメンな女性は何人か心当たりがありますが、『イケメグ』というあだ名は、面白いな…と思うのと同時に、ちょっとだけ心がざわっとなりました。実は、気にいってないとかで進みそうではないですが…。
イケメグ!暗殺教室 第44話「溺れる時間」多川心菜の共依存ェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想26号2013年1-2
余談。
心菜さんでの水中でのパニくり具合、必死こいている姿にしみじみとした感情(アワレ)を感じました。なんだかんだでE組生徒は容姿込みでハイスペックな人が多いので、彼女に感じる感情というのは、もじゃもじゃ(省略)。何がどう面白いか?というのは、心の旅です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口