薄氷碎蔵登場!無刀ブラック第3話「槍その①」犬神藩てあるのかな?ネタバレ注意!ジャンプ感想27号2013年2-4
無刀ブラック第3話「槍その①」(野々上大二郎)
新連載が始まると、ヒロイン的キャラは出てくるかな?というのが一つの観点ですが、第2話の時点で、藪さんとかでガチガチに固めていくのも良いのじゃないかな?と思いました。
第3話ものっけから、筋骨隆々のいい男が登場し、しかも兄弟で弟はプリティボーイ(?)でありました。…骸貫流槍術皆伝(どこか懐かしい)の使い手薄氷碎蔵(うすらいさいぞう)…いい男が登場しました。
…実は女の子とか可能性は1ページ目で否定されたぜ!
犬神藩てあるのかな?気になったところ。
作中の地名ですが「犬神藩」ってあるのかな?と調べると、全然出てこなかったので、普通の地名でしょうね。『御留流』であることもあわせて、フィクションでしょうか。
気になるといえば、藪さんの人脈が気になります。何屋なんだろう??
おもしろかったところ。
槍VS無手の試合シーンが良かったです。長いので槍が超有利な気がしますけど、柔術ってすごいな…と。実際、大学時代に合気道をやっていた知り合いは、槍の使う人でしたが…。
しかし、立会いを見て、強さが分かる藪さん(解説役的な意味もあるとしても)も、すごい強いのじゃないだろうか?と思えました。
良かったところ。
ラストの展開が、衝撃的で良かったです。何があったんだ!?と。その辺りは、第4話をまつばかりですが…松野氏に見せた雪路さんの優しい笑顔が良かったです。
現在、男だらけですが、ポジションど(ry母性のようなモノも感じたり。
その他一言感想。
- モサ、もじゃもじゃww。猛者は書けなかったのか…。
- 相手の着地も考えた投げなのかな?でも、文投げてるな…。
- 松野氏、立ち去り際の良い顔。
来週の予想。
「殺して…」の意味ですが、犬神藩もお取り潰しになって、血と力を求める修羅になっているとか…そんな状態に兄を止めてくれ…という感じでしょうか。「武芸者として」とかが、意味合い的に含まれているかも知れませんが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第1話「春」
新連載、巻頭&表紙で野々上大二郎先生の『無刀ブラック』が登場です。読切の時は徒手空拳の謎の武術…というイメージが残っていたのですが、合気道、合気柔術のマンガだったようですね。
合気道という題材は、ジャンプでは珍しいように思えましたが…?
無刀ブラック第1話「春」合気道(柔術)漫画?黒月流がカッコ良い…ネタバレ注意!ジャンプ感想25号2013年1-1
第2話「掌」
今回が、勝負の2話であることを考えると、2話的な観点で考えてみると、ヒロインとか出なかったですね。女性といえば、御飯屋のお時さんが出てますが…あんまりキャラ立てがされてないような…。
藪治は?無刀ブラック第2話「掌」膝行が面白い!ハードボイルドだな…ネタバレ注意!ジャンプ感想26号2013年1-3
演劇的余談。

『松野正貴(まつのまさたか)』という名前を聞くと演劇関係者は、何か思うところがあるのではないか?と思ったのですが、かく言う私がよく知らない人だったりします。名前は、時々、聞くのですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口