色々なことを思い出す感じの表紙ですね。ストーリー進行度的には、どのあたりまで描かれるのかな?と思いつつ。アイツがいないのはどういうことだ?と思ったのですが…普通に見落としていました。いましたね。
表紙画像!めだかボックス21巻,HUNGRY JOKER2巻・6月4日発売日のコミックスを紹介(試し読みは準備中です)。
『適合者の助手』という部分で、エウレカとは違う能力者の系統などがあるのかな?とか思って、ゆくゆくは、千歳さんも能力者として覚醒する?とか思いながら読んでいたのですが…。
タレスの琥珀?ハングリージョーカーcase.8「持たざる者」ラギンスェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想06・07号2013年6-2
『神殺し』が超熱い感じがしましたが…原理の組み合わせによる、『全方位波状破壊』がすごいなー…と思いつつ、流石にフィクションというかSFかな?と思ったり。重力が波で伝わる…地震波とかこんな感じかな?
ジキルとハイド?ハングリージョーカーcase.9「"音"と"重力"」キルドとハイジに今更気付く…ネタバレ注意!ジャンプ感想08号2013年5-2
新キャラも登場。ヴィヴィアン=ブランシャールさん。登場の時点で「なんで浮いているのか?」と思いましたが…エウレカの能力じゃあなくて、乗り物の方に何かがありそうですね。ぶっ壊して調べていたので、そうじゃあないか?と。
ヴィヴィアン=ブランシャール登場!ハングリージョーカーcase.10「霧の迷宮」ニルスが適合者?ネタバレ注意!ジャンプ感想09号2013年3-4
ヴィヴィアンさんのエウレカは鉄、鋼鉄、金属に関する偉人のモチーフだと思っていたのですが、『シュメールのルビー』とのことで、偉人じゃあなくて、文明でした。
シュメールのルビー?ハングリージョーカーcase.11「鋼鉄の女」6年前の事件とは…!?ジャンプ感想10号2013年5-1ネタバレ注意!
エウレカ探知機で迷宮の奥を目指した訳なので、彼が適合者なら…遠隔でも独自に作用するエウレカもある?という感じになりますが…だとしたら、ヴィヴィアンさんは身体の中に入り込んでいるので、内と外とで非常に対称的だな…と思いましたが…??
ネタバレ注意!ハングリージョーカーcase.12「夢中模索」ニルスが適合者?変化と成長…ジャンプ感想11号2013年4-4
色々な事柄に関して私の想像通りだろうか??と思って読み進めてましたが、『口笛』のことを意識の外に追いやっていたみたいです。口笛の人物は、ドドメキス…今回はニルスさんの内面との戦い…みたいなイメージをしていたので、予想外でした。
ドドメキス登場!ハングリージョーカーcase.13「迷宮の真実」クラーレの嘴とヘドが出る…ネタバレ注意!ジャンプ感想12号2013年4-5
霧の迷宮を発生させているのは蒸気機関のエウレカかな?と思っておりました。蒸気と言えば、ボイル・シャルルの法則くらいしか知らないのですが、蒸気機関のことをWikiで読んでみると
ヘロンの蒸気機関?ハングリージョーカーcase.14「ばあちゃん」ニルスのエウレカ…牛の顔がカワイイー!ネタバレ注意!ジャンプ感想13号2013年4-1
今回はドドメキス視点の描写から始まりましたがハイジさんの顔への違和感…それは、今作における重要な伏線だった訳ですが…空間に黒い穴が出てきて、もしや…と思ったのですが…。
バルシュハイトの兄…ハングリージョーカーcase.15「邂逅」水の檻・檻の蹂躙がすごい…ネタバレ注意!ジャンプ感想14号2013年4-2
ハイジとキルドの関係性はジキルとハイドを思わせるので、先週から出てきた『お兄さん』…ナシャス様は、確かにハイジさんによく似ておりますが、ではキルドとの関係は?と気になりますが…。
ナシャスのエウレカは?ハングリージョーカーcase.16感想「正体」アリストテレスかな?ジャンプ15号2013年3-2ネタバレ注意!
行き過ぎた『献身さ』で評判のホワイトジョーカーの若き天才医師・リズ・アキランティ…が登場です。最初に登場した時から、そこはかとなく違和感があって…作中のキャラは「美人!」と言っているけど、何かムズムズするような…??
リズ・アキランティ登場!ハングリージョーカーcase.17感想「戦士の聖母」ラントシュタイナーの絵の具とは!?ネタバレ注意!ジャンプ16号2013年3-6
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5588-6f436ddd