美味しそうな表紙ですね。勿論、料理です。盛られている料理から考えると、手前の手はあの人?とか思ったのですが、多分、違いますね。そして、普通に白ワインを飲まれている気がしますが…。多分、水ですよね。
表紙画像!ニセコイ7巻,ウラバナ,食戟のソーマ2巻・6月4日発売日のコミックスを紹介(試し読みは準備中です)。
新登場の大御堂ふみ緒さん。自称「聖母(マリア)」です。しかし、料理を食べると心象表現が面白いのが、今作のウリだと思ってましたが…お婆さんの悦顔を観るハメになるとは…とか思ってたのですが…。
鯖とスルメの海の香りからの連想シーン…老聖母状態でも、けっこう巨乳に描かれていたのは、若き日の回想のタメだったのですね。
鯖バーグ!食戟のソーマ6「極星のマリア」大御堂ふみ緒の海辺&田所恵美風呂…ネタバレ注意!ジャンプ感想06・07号2013年5-2
なーんか最近、食べた後のシーンが控え目だな…と思っていましたが、今回は、鰆(さわら)を食べたソーマ氏が素っ裸になり、最終的に半裸の男と料理対決…という感じに。
一色慧…食戟のソーマ7「無法地帯」裸エプロン先輩とジビエ女…ネタバレ注意!ジャンプ感想08号2013年3-1
美味しい物を食べる時に、『一気食い』表現って大事だなーと思っていたら、案の定、食べた女の子二人が、イメージの中で素っ裸に…。イメージ万歳。背景の『芽』で何かを表現していると思ったのは、私だけじゃあないハズ…。
鰆おにぎり茶漬け!?食戟のソーマ8「春を呼ぶ皿」素っ裸(エロい)!男も女も!ジャンプ感想09号2013年2-1ネタバレ注意!
ちゃんこ鍋研究会(ちゃん研)の主将・豪田林清志氏。相撲部っぽいですが、調理する研究会っぽいですね。『ラビオリ・ド・ラングスティーヌ』なる料理と『ちゃんこ鍋』の対決は、それなりにシュールですが、豪田林氏がラビオリを「もにゅ」と食べた後、ページをめくった後に…。
食戟のソーマ9「氷の女王と春の嵐」豪田林清志(ちゃん研)誰得w食戟の悪の華…ネタバレ注意!ジャンプ感想10号2013年3-2
十傑入りはしてなくても実力がありそうな水戸郁魅(みといくみ)さんが登場しました。なんとなく男のキャラを想像していたのですが、セクシーさと、あか抜けたファッションがいいな・・と思いました。しかし薙切えりな様は、手下が女の子なのですね。
水戸郁魅登場!食戟のソーマ10「肉の侵略者」VS小西寛一(丼研究会)?食材の値段で喜ぶ…ネタバレ注意!ジャンプ感想11号2013年3-4
ステーキという洋食なのに、なのに日本以外では作られてないとか、胸熱ですねぇ。他の国の人が食べたら「美味しい!」とか言われるのだろうか??しかし、食べた田所さん…美味しいのは分かりますが、まさかのパンチラ…。
食戟のソーマ11「対決前夜」シュピリアンステーキでパンチラ!A5級牛肉!?ネタバレ注意!ジャンプ感想12号2013年2-2
前回までは『肉の刺客』などという異名で呼ばれていた水戸郁魅さんですが、解体用クレーバーナイフをぶんまわす力強さと併せ持つ繊細さにより…『肉のソナタ』という通り名のようなモノがあったみたいです。
食戟のソーマ12「戦場に臨む」肉のソナタ・水戸郁魅VS700円半額・雪平創真!ネタバレ注意!ジャンプ感想13号2013年2-6
今作は料理をテーマとしたお色気バトルマンガだと思っていたのですが、今回、ラブコメ的側面が出てきましたね。…ただし、丼を使った。丼が語りかけてくる…丼で立つフラグ…。
にくみちゃん!食戟のソーマ13「静かなる丼、雄弁な丼」A5和牛のロティ丼VSシュピリアンステーキ丼!ネタバレ注意!ジャンプ感想14号2013年1-4
田所恵さんは『成績悪い』設定なので、なんか悲しい展開を予想したのですが、ネギ塩ダレ、昆布の佃煮チーズ、豚肉のニンニクはちみつ漬け…と。マンガで読んでいても美味しそうでした。
三種のおにぎり!食戟のソーマ14感想「恵の庭」合宿編開始!?3号連続Cカラーで…ネタバレ注意!ジャンプ15号2013年1-8
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5589-119d715f