こち亀「サクラサイトの巻」電話詐欺(笑)少額督促が面白い…ネタバレ注意!ジャンプ感想28号2013年3-3
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)SAKURA SAI TO NO MAKI」(秋本治)
何故か英語表記の扉絵でしたが、記事タイトルはカタカナにしておきました。冒頭の方の話題ですが『オレオレ詐欺』とかは、確かに名称が変わって不便ですね。
『電話詐欺』という部分に秋本先生の主張を感じたのですが…メーカーから文句くる…という部分は、実際にあったりするのかな?
おもしろかったところ。
詐欺行為の舞台裏って分からないですが、アイデアを一生懸命に考える悪人がじわじわと来ました。面白い。
悪いことを考えるのはダメですが「お金を稼ぐ方法を考える」のも悪くないかな…と思ったり。
気になったところ。
軽いツッコミなど。部長は、一時はスマホ通までなったハズですが、当時のことは忘却してしまったのかな…?と。
チャート式のラストが面白かったですが、オチがちょっと強引に思えました。さまよっていた人は面白かったですが。
良かったところ。
良くないことですが『小額の督促状』はコロンブスの卵的発想だと思いました。そういうのも一生懸命考えられるのでしょうね。
スマホのゲームの課金の話も沢山取り上げて欲しい…と思ったのですが、それこそゲームメーカーから苦情が来るかな?と。ジャンプマンガもスマートフォンのゲームになってますし…。
その他一言感想。
- モブ婦警さんの表情が険しい…笑顔の方が好きだな。。
- メール一通数百円は高い…こういうのは青天井なのかな。
- 車で移動しながらの送信はIPアドレス対策かな。
来週の予想。
『次号、両さんの幼少時代のワイルド過ぎる想い出とは!?』…ワイルドというと、スギちゃんが思い浮かびますが…うーむ。暑くなってきたので、イカダで大冒険とか…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「インフレ・デノミの巻」
こち亀を読んでいると8週に1回くらいの間隔(感覚)で大ヒットというか、ツボに入る回があるのですが、今回がそうでした。政治経済には詳しくないですが、お金というテーマは、やはり身近だからかな?と思いました。
こち亀「インフレ・デノミの巻」アベノミクスだと?物価高騰が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想26号2013年3-4
「ロボゴルフの巻」
わりと唐突な導入のスタートでしたが、サブタイトルの通りロボット回です。悪徳スポンサーは、よくある展開だな…と思いつつ、中に入ってしまうのも、これまで何度となくあったなーと。
こち亀「ロボゴルフの巻」芝の目と熱い展開が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想27号2013年3-2
余談。

今回、こち亀100巻くらいの話を思い出しました。インターネットが登場した時のIT的なショックはないですが、スマホの登場は、同じくらいに世の中に変化をもたらしているのかな…とか思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口