スケット・ダンス「ラストダンス⑥」予想・ユウキ君は男の子?女の子?喋らない理由を推測してみる。
はじめに。
謎が謎を呼ぶスケット・ダンスのラストダンスシリーズですが、次回が来る前に予想記事を書いておきます。後半につれて、ですます調が増えるのは自信のない現れである。
なお、これまでの感想の記事に、たくさんのコメントを貰って、私が読み逃していた部分とかを教えて貰って、非常に助かりました。この記事を書く原動力にもなりました。ありがとうございました。
以下から、ユウキ君は男の子?女の子?からスタートさせて予想を書いてみます。
ユウキ君が男の子だった場合。
声が可愛いことが「いじめ」に繋がった。その場合は、胸にシールを貼ることの拒絶の意味合いが、かなり複雑な感じになるような…??
身体は男だけど、心が女だから「胸に触れて欲しくない」というのは、ジャンプで扱うには、難しいテーマだと思う。後、だとしたら男子クラスに入れてしまって、理事長はそれでいいのか?と思える。
『いじめ』が原因だと理事長が考えているなら、クラスを性別で別けることが、意味がないような…。むしろ、余計に辛いことになる…??後、非常に展開的なことを考えると「女の子と思わせておいて実は男の子」というのは、変化球すぎる気がする。
女の子だった場合。
女の子っぽいな、と思えた要素を列挙。
①パーカーなどダブっとした格好をしているのは、身体の線を隠すため?
②胸のシールは、単純にバストに触れられるから(性別がバレる)。
③声を出さない、喋らないのは、声で性別がばれるから?
①と②の合わせ技で非常に「実は女の子」感が出ていると思われる。流石に理事長の息がかかってない中学で、性別を隠して学校生活を送るのは難しいだろうから…黙っていたら気付かれないくらいにボーイッシュな女の子だった?
個性が強い?
とは、男の子っぽい女の子だった…という部分だと考えてみると、その対策としての学園計画の中の『男女別クラス』というのは、女子クラスの中にボーイッシュなユウキ君を加えることが目的なんだろうか…?
仮にそうだとしたら、ユウキ君をいじえていたのは男子??女の子だけのクラスでも同様のいじめは発生しそうに思えますが…??
喋らなくなった理由は『いじめ』ではない?
「いじめぐらいで喋らなくなるほど弱くない」という意味のメールが登場してました。仮に声が原因で発生した『いじめ』であったとしても、その結果として喋らなくなった訳ではない…?
また、これまで触れられてない部分で、学園改造計画の中では『学内での恋愛禁止』も含まれています。どうも恋愛的に要素も含まれているのでは…??と思えます。その辺りを想像してみると…。
A案 『喋るな』という命令を理事長が出している。
B案 ユウキ君はボーイッシュで恋愛対象が女の子である。
C案 声が可愛い!という理由で中学時代のユウキ君は、かなりモテて、その結果、父親的心情の氾濫で全てを遠ざけようとしている。
…思い浮かんだモノを並べてみると、『恋愛禁止』関係ないように思えてきました…。
まとめ。
予想をまとめてみると…。
1.ユウキ君は実は女の子である。
2.中2の時に声変わりをして、いじめられるようになった。
3.その対策として理事長は学園改造計画をゴリ押ししようとしている。
4.ユウキ君に「喋るな」という命令を理事長が出している(?)。
…というような予想をしておきます。どうも理事長の言う『秘密』に、もう一捻りありそうですが、これが、今のマックスパワーです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
これまでのラストダンスシリーズの記事をドバっと紹介。
第280話「ラストダンス-①」
…そして、今回のサブタイトル、『最後の仕事』…これが最終回シリーズなのか?卒業式まで描かれると思っていたのですが…。もしかしたら、スケット団の引退後も続くのも知れませんが、引退した後に、どのように続くのか?と思ったり。
ラストダンス-①(スケット・ダンス第280話)は最終回シリーズ?一丸龍成新理事長め…ネタバレ注意!ジャンプ感想24号2013年2-5
第281話「ラストダンス-②」
ラストダンスシリーズでスイッチが喋るようになるのか?が一つの、そして最大の関心事ですが、実際には、心に空いた穴を埋めないといけない…と思っていました。弟を失った時の絶望を取り返せるのか…??
モモカとスイッチ!?スケット・ダンス第281話「ラストダンス-②」ウォークラリーか…ネタバレ注意!ジャンプ感想25号2013年2-5
第282話「ラストダンス-③」
…メールの文面で縦読みとか探したのは私だけじゃあないはず…。「ぐぐれ」があったように思えましたが、気のせいでした。
しかし、他に原因があるのか?悪役が他にいる?そもそも新理事長の言う「個性嫌い」にも違和感があるので、もっと大きなことがあるのでは??
スケット・ダンス第282話「ラストダンス-③」ユウキが喋らない原因は?ネタバレ注意!ジャンプ感想26号2013年3-3
第283話「ラストダンス-④」
彼は喋らない理由は、方言とかじゃないかな?と。個性とは、つまり話言葉で、ヒメコさんが話している様子を見ていてテンションが下がっていたっぽいので…そうかな?と。さらに、彼のお婆ちゃんである梅子さんは関西弁とかだったっけ…と、そこはうろ覚えです。
喋らない理由は?スケット・ダンス第283話「ラストダンス-④」シールと剣が気になる…ネタバレ注意!ジャンプ感想27号2013年2-9
第284話「ラストダンス-⑤」
仮にそうだとしたら、声は聞いてなくても、会っている中で分からないだろうか?と。中学3年生にもなれば、雰囲気(匂いなども含む)とかに出てきそうですし、見学に来ている間にトイレなどにはいかなかったのか?と。
一丸友貴は…スケット・ダンス第284話「ラストダンス-⑤」秘密を理事長は知っている?ネタバレ注意!ジャンプ感想28号2013年3-2
おわりに。
ちなみに次号のジャンプの発売前に書いているので、サブタイトルが「ラストダンス-⑥」じゃない可能性もあると思います。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口