ハイキュー!!第65話「背中」と手…烏野負ける?勝つ?ワンハンドトスがカッコ良い!ネタバレ注意!ジャンプ感想29号2013年1-4
ハイキュー!!第65話「背中」(古舘春一)
クロス・マネジの印象があったせいか、背中に向かって伸びる手は、イメージシーンだと思うのですが、手の描写を背中と手の関係性を勘違いして読んでました。
そのせいか、「押す」じゃあなくて「掴む」と分かった時に、ブルっとなったのですが…。しかし、一進一退…なんとなくですが?勝つか?烏野負けるか?で考えると…。別記事で以下のように書いてました。
主人公チームは負けない!という気がするのですが、案外、展開的に負けた方が主人公達が1年生であることを考えると、後に続きそうな気がします。
面白い!ハイキュー!!+クロス・マネジ「照樹は実写化するなら?」ジャンプ感想28号2013年:ナカノちゃんねる。
実際のところ、ここ数週で答えは出るのですが、とてもハラハラします。
ワンハンドトスがカッコ良い!すごかったところ。
ワンハンドトスがすごい…と思って、検索してみましたが、以下のような記述がWikiにありました。一分の引用です。
プレイヤーの体勢やボールの高さにより両手でのトスが困難な場合に使用される。
トス - Wikipedia
まさにその通りという感じですが、ちょっと数字が見えていても、ページをめくるのがハラハラしました。いいですね。
気になるところ。
大地さんが熱いです(地球擬人化みたいだな)。しかし、守備力という意味では、西谷さんが印象が強いな…とも思ったのですが、今回、かなりカッコ良かったです。
西谷さんがトスじゃないセカンドを上げるのが印象的だったのですが…セッター的技術を鍛える展開ありそう…と思いました。
良かったところ。
ブレイクが起きないと縮まらない点差。追いつき追い越せだけど、徐々に週末が近づいてくる感じが良かったです。デュースになると、サドンデス的雰囲気があるように思えますが…。
来週が、とても気になります。
その他一言感想。
- 白鳥沢は強い…音駒とどっちが強いだろうか?
- 足きたこれ!二度とないと思ってたが!三度目はあるかな?
- 「前のめり」で…サッカー日本代表の名エピソードを思い出したのですが(詳しく思え出せませんでした)。
来週の予想。
展開的なことを考えても、勝つ、負ける、どっちもありそうな気がしますが…デュースが何回か続くと予想します。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第63話「流れを変える1本」
出し惜しみゼロというか、すごい…です。熱い(2回目)。正直、緊張とか大丈夫なのか?とも思っていたのですが、最後のコマは眺めていると、涙が浮かんできます。何故だろう、描かれている感情が多いからかな…。
山口忠!?ハイキュー!!第63話「流れを変える1本」捨てる→ディグが面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想27号2013年1-7
第64話「流れを変える1本・2」
「全員が主役」と常々思ってましたが、山口君も、やはり主人公ポジションだな…と。最近は、一芸に秀でている主人公が「なう」な感じですが、今回のコート入りの様子は、主人公も経験するシーンだよな…と。
澤村大地△!ハイキュー!!第64話「流れを変える1本・2」サーブは主役…ネタバレ注意!ジャンプ感想28号2013年1-6
余談的勘違い。
カラー扉絵がいいな…と思って、熱さと冷たさを感じたのは、舞台が東北だからに違いない!と思ったのですが…よく考えると、季節は冬じゃない…という勘違い。
ハイキュー!!もカラー原稿を再録したイラスト集的なモノがでるかな?などと思いつつ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口