クロス・マネジ第37話「送り出した背中は」がすごい!読んで震えた、泣いた…ネタバレ注意!ジャンプ感想29号2013年3-2
クロス・マネジ第37話「送り出した背中は」(KAITO)
背中。ジャンプの他作品も背中が話題になっていることが多いですが、何かブームなのでしょうか。それは、さておき今回が「すごかった」です。書店員さんからの応援メッセージが届くのは、こういう部分なのだろうな…と。
・
書店員の応援!?クロス・マネジ第32話「天才」女子ラクロスが面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想24号2013年3-4 ずっと照樹さんの眼に光がないのが気なってましたが、今回のためだったのかな?と思いつつ。ラストに到るここから数ページとラストが震えました。すごい。今回は、この一言に尽きます。
気になるところ。
そのものずばり、次回の内容と、豊口さんの状態ですね。今から思えば、練習がオーバーワーク的では、あったな…と思ったり。
おもしろかったところ。
斎賀兄弟の応援がおもしろかったです。当然ですが、那智さんびいきである部分。あと、久しぶりのうなさなさんのジェミニストリームが良かったです。
前に出た時は、ギャグっぽい演出でしたが、普通に蝶蘭にも通用するのですね。
良かったところ。
歓声が止み、静けさと、色んな人の視線が一点に集中していく感じがすごいです。文字が書いてあっても、音はでないマンガにおいて、静けさって何だろうか…。
かけよっているのが藤丘だけじゃなくて、蝶蘭の選手も…というのが、良いシーンなのですが、それは試合を飛び越えている感情なのだな…と思いつつ。
その他一言感想。
- ガリガリ時間を消化しても良い訳ですしね。
- 加藤さんの雄叫びが…彼女の成長も感慨深い…。
- 絶望が伝染していくような。表情が変化していくのが、ぞくっとしました。
来週の予想。
…まだ後半戦の途中ですが、一気に試合も終了して、そして、病院にお見舞いに行っているとか、そういうスピード展開もあるのじゃないか?と思ったりしました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第35話「たとえまぐれだとしても」
今回、クロス・マネジめちゃくちゃ面白いなーと思いました。ここ数回ずっと思っているかも知れませんが、シュートシーンのカッコ良い見開きは、緩急とドラマ性が凄いな…と。
2013年で一番息をのんだシュートシーンかも知れない。
面白い!クロス・マネジ第35話「たとえまぐれだとしても」逆ニセコイ状態!ネタバレ注意!ジャンプ感想27号2013年3-3
第36話「背中をおして」
扉絵は、シンプルな感じだけど、なんだか恥かしくなる…と思いました。豊口さんの表情かな?と思ったのですが、ラストの方の豊口さんの横顔を観ていると、彼女の表情が、照れるというか、気恥ずかしいというか…??
照樹姉?クロス・マネジ第36話「背中をおして」萌える→リア充爆発しろ!ネタバレ注意!ジャンプ感想28号2013年3-4
すごく余談。
KAITO先生が描かれる世界のKATOさんって…もしかして、KAITO先生本人が投影されている?似てたりして…とか思ったのですが、すごく想像です。Iは何なのか?という問題もありますが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口