雨が嫌い、だから梅雨だって嫌い、雨なんてなくなればイイ(・∀・)ッ!!
6月8日の日記。
この日は、XX公演のBGM製作オファーしに行くというビッグイベントがあった。正直、稽古とか、そのオファー後の追加イベントみたいなものだった。
昼過ぎてから大学へ。いつもの、京都府立大学の一角の喫茶部にてマンガの下書きを書く。鉛筆と消しゴムを忘れていたので、下鴨劇場のBOXに借りに行く。行くと、下鴨劇場の2回生がいたので、世間話。
後、薄々は予感していたのだけど、蜜柑さんに貸したジョジョはそのまま残っていた。まあ、冊数が12巻もあるから、持って帰るのは大変だし、今日なんて結果的に雨だったから、ボックスに置いてある方がよかったのだ。
だがしかし、貸した方としては、その様を見るたびに、「嗚呼…。」という気持ちになるし、だからして、「キレ時」というのを考えてみようかと思った。で、下鴨劇場の後輩達に「ナカノ実験室の血管が切れかけていた。」という事を伝えてもらうように頼んだけど、伝わったのだろうか…?
なお、その蜜柑さん自身がブログを読む可能性がある。というか、コメントがつけてくれるので、普通に読んでいる。その事を分かって書いているから、そんなに気にしてないのですよ。うわーん。
…さて、鉛筆を借りて、15時半くらいまでマンガを描き、食堂に行き野菜冷麺を食べる。食後に牛乳を飲もうと思ったけど、売り切れ。バナナ・オレなるものを飲んでみる。あ、これ、アイスの材料にしたら、バナナアイスになるな。多分。今度、作ってみよう。ていうか、バナナ果汁ってなんやねん。
ご飯を食べて、京都大学は文学部控え室、通称ブンピカに向かう。待ち合わせ場所だ。ちょっと早くついたので、掲示板にビラ貼りをしたりして、待つ。途中、パンドラの鐘で一緒だったスペードが現れる。ああ、そうか、彼は文学部だものな。ビラを渡して、
マンガラジオの宣伝も。
ちょっとして、オファーを開始。企画の事や、演劇全体の事、私の大学院卒業後の演劇との付き合い方等々、オファーとは直接関係のない話も交えつつ、オファーが通った結果に!
やったぜ!
この喜びをXX公演のMLに流すが、誰も誉めてくれない。皆、放置プレイが大好きのようだ。私以外は、sばっかり集まっているみたいです。XX公演は。
で、その後稽古に…。雨がやたら強くなる。雨の関係で稽古は、吉田寮の受け付けでやったのだが、実は、今日は下鴨劇場のOBOG宅に遊びに行く予定を立てていたのだが、雨が強すぎた。そのため、断念。AB型の面白行動の事を考えれば、雨の中、ずぶ濡れで向かうとか、最高なのだけど、ちょっと自分の身を考え出しているのは、冷静なのか?うーむ。カバンに忍ばせたウイスキー、富士山麓が全く、今日は荷物でしかなくなった。
まあ、訪問の予定は、来週にシフトして貰ったのだが、もう、梅雨だしなあ・・・。うーむ。
稽古後は、山芋と一緒にご飯を食べに行く事に。山芋が「三度の飯より好きなスパゲティ」があるらしく、雨の中歩いていったが、閉まっていた。だから、「きゃらばん」という定食屋さんに行く。山芋は、財布を持ってきてなかったから、立て替える。彼は、カツ丼を食べ、私はハンバーグ定食を食べた。「きゃらばん」のハンバーグは、挽肉のボールが薄い衣で挙げてあり、一般的なハンバーグとはニュアンスが違うけど、かなり、美味しかった。
そして、山芋と別れ、雨の中、東大路から西大路へ、そして、太秦へ。びしょ濡れやというねん。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口