徹は…無刀ブラック第6話「槍その④」大切なものとは?ネタバレ注意!ジャンプ感想30号2013年2-9
無刀ブラック第6話「槍その④」(野々上大二郎)
ふーむ。これまでの感想記事で幾度となく触れてきたことですが…やっぱりそうだったか…という感じです。その雰囲気はありましたけど、「はらっ」が3話で登場してたら、また食いつきが違ったでしょうね。
しかし、何故隠す必要があったのだろうか??そして、繊細さを増すトーンワーク。
大切なもの?気になるところ。
雪路さんの回想に謎の人物が…葉っぱを咥えて岩鬼状態なのが気になりますが、おそらくお師匠さん的存在でしょうね。
国を守るために既に他界している…とかでしょうか?
おもしろかったところ。
継春さんが「新しい希望」である部分に、なんとも言えない気恥かしいような感じがありました。年齢差があって、性別が同じあたりがムズムズするのかな、と。良い人だけど、一抹の不安を感じます。
後、読者は気付いてましたが、説明しろっつーの(笑)という部分が面白かったです。全うなツッコミ。
良かったところ。
文字通りクライマックスと言いますか、ドンドンと人が泣いていくシーンが良かったです。流派じゃあなくて、自分が…というブブは、ジャンプテーマ的なモノを感じました。
徹さんも泣いて…藪さんも泣き出してたらいいな…と思ったのですが、そんなことはなかったです。
その他一言感想。
- 実際に、合気道では棒を通じて力をかけるとかあるのだろうな。
- 自分まで槍にしたというのは、痛々しい。そして、どこか罪深い。
- 追っての人々が…彼らも本気なのだよな(損な役回り)。
来週の予想。
多分、掃除とか、男所帯で適当になっている部分を徹さんがバシバシとこなしていく…とか思ったのですが、多分、雪路さんの前でも隠し続けるでしょうね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第4話「槍その②」
今まで女の子キャラは殆ど出てきませんでしたが、一子相伝かも知れないですが、徹さんが回想で稽古してないぽいのが気になりました。
そう思うと、服装的に体のラインが隠されているように思えますし、表情が女性っぽいような…。また、「兄」という呼び方は弟だけが使う訳でもないですし…。
骸貫流槍術は…?無刀ブラック第4話「槍その②」徹は妹だったりして…ネタバレ注意!ジャンプ感想28号2013年2-4
第5話「槍その③」
当初から何かありそう、何者?と思ってましたが、ここ最近は特に藪さんの解説っぷりが異常に詳しい感じでしたが、作中で指摘が入った…という。
物語の展開的に重要な意味があるのだろうな…と思いますが、実は幕府の偉い人で、御留流を集めようとしているとか、そんな風に予想。
無刀ブラック第5話「槍その③」藪さん解説に!?篭手と間接がェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想29号2013年2-6
余談。
別記事で以下のようなことを書いてました。
ちょっと下ネタを書いてみると、実は徹さんはやはり、妹で、今後は一条の槍を、やっぱり下ネタはやめます。
クロス・マネジ第38話展開希望(予想)+無刀ブラック「徹は妹で一条の槍を…」ジャンプ感想29号2013年:ナカノちゃんねる。
槍に関する部分は、スルーして欲しいのですが、まさかレギュラーキャラになる流れは想像を越えておりました。よくよく考えれば、それが物語的に残る理由になる訳ですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口