芸人に例える会!!土田さん、大吉先生、千原ジュニアさん、関根勤さんが大いに例える!(アメトーーク)!
はじめに。
昨晩に放送された『芸人に例える会!!』の感想です。色々なモノ、状態などを芸人に例える…という内容でした。これ、同じことを会社とか、劇団でやってみたら面白いのじゃないかな?と思いました。
例えば、劇団内でフォワードは誰かな?とか、マヨネーズは誰かな?とか…。クラブのサークル内のメンバーとかでも面白そうです。
土田さん、日本代表を例える!
サッカーのフォーメーションに例える。アメトーークにおいては、ガンガンに攻めるフォワードはザキヤマさん…みたいな感じです。有吉さん、ケンコバさんもフォワードだそうです。宮迫さんは、ミッドフィルダー。
大吉先生のポジションは?という話になった時に、シャドウストライカー…という結論が出たのですが、サッカーに詳しくない私には難しいです。しかしながら、シュートは確実に決める…というのは、納得のところ。
ロンドンハーツや踊るさんま御殿などの番組分析にも応用がきいて…出の一発目としては、完成度が高すぎるのでは?と思えました。
大吉先生、動物園を例える!
動物園にいる動物を芸人に例えたら…という内容。半分は、大吉先生の動物評も入っているので、プレゼンターとの動物観が共感するか?も大事だと思いました。ラクダは、レイザーラモンRG氏、キリンはバカリズム氏…という内容です。
容赦なく食い尽くす…!!というハゲタカが小藪さんだったのが、面白かったです。カメラ芸人への言及があったり…。ちなみに、『博多華丸・大吉』は、しまうま…とのことでした。
千原ジュニアさん、調味料を例える!
大御所から中堅までの芸人世界、構図を振り返る感じの内容だと思いました。ビッグ3で言うと、味噌はビートたけしさん、醤油はさんまさん、わさびはタモリさん…という感じで。
タモリさんがわさび?というのは、頷ける部分なのですが、私が連想してみると、(珍しい)チリソースという感じでした。ちょっとニュアンスなのですが…あ、わさびと「辛い」は共通してますね。
お兄さんのせいじさんのことを「パクチー」に例えられたのが、面白かったです。
関根勤さん、女性芸能人に例える!
すごい試みです。そもそもジャンルが違うけど、人間という意味では同じで、性別が違う人を例える…という。例えば、綾瀬はるかさんはロバートの馬場さん…からスタートしたのですが…。芦田愛菜ちゃんが出川さんとか、きゃりーぱみゅぱみゅさんが狩野さんであるとか…。なかなか、難しい。
ベッキーさんが、ザキヤマさん…というのは、妙にシックリきました。感想メモを振り返ってみると…。
![笑魂シリーズ 狩野英孝の生まれつきイケメンです [DVD] 笑魂シリーズ 狩野英孝の生まれつきイケメンです [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ufGSZNxtL._SL160_.jpg)
狩野英孝さんの登場が多かったように思えます。もちろん、複数回登場している人は、多かったのですが、サッカーならフォワード(ロンドンハーツ)、動物ならパンダ、きゃりーぱみゅぱみゅさん、堀北真希さん…というイメージが強かったです。
面白い1時間でありました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
昨晩放送された『500回記念熟女芸人』の感想です。
泣き笑いの連続というか(お酒飲みながら観てました)、面白い内容が山盛りでしたが、その中から、抽出して感想を書いてみます。
500回記念熟女芸人感想・ピース綾部破門!ロバート秋山担ぐ!朝加真由美がゲストに!?(アメトーーク)!
だいぶ前に放送された『結婚したくてしたくてタマらない』の感想です。お芝居とかをやっていた関係で、観るのが遅れました。身近な話題、かなり面白い内容でした。抽出して感想を書いてみます。
結婚したくてしたくてタマらない芸人感想・オードリー若林の闇…VTRあります?妄想が激しい(アメトーーク)!
次回は?
『すぐモノ買っちゃう芸人』です。一人暮らし長い芸人、家電芸人などが重なる布陣に思えます。ちなみに私は、モノを買わない方なので、モノを買える人は、少し羨ましくもあります。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口