クロス・マネジ第39話予想想像・藤丘負ける?中原龍蔵は櫻井玄哲に何を言う?ジャンプ感想30号(2013年:ナカノちゃんねる)
はじめに。
ナカノちゃんねるのジャンプ感想ですが、私の予想もミックスします。記事タイトルに本名を入れようと思ったら、櫻井君は下の名前は「玄哲(つねのり)」だったのですね。
…玄田哲章さんから?声優さんの名前を二つ頂いているのは…他のキャラもそうだったりするのかな…??
クロス・マネジ感想。
延命 2013/06/29 [15:58]
・クロス・マネジ
わあもう。この正解のなさが凄い。展開のためにもの言ってるキャラクターが一人もいない。みんなの気持ちがわかるからどうするのが一番いいかわからなくなってキューッとなります。
まあさすがに出場する流れでしょうが、マイベストが「じゃあ後悔しろ」で若干桜井くん寄りなのでキュッとなります。
ナカノ実験室 2013/06/29 [16:44]
今回も凄かったです。顧問が全然活躍してないな…と思いつつ。多分、全員のキャラが良い感じでぶつかっているのでしょうねぇ…。怪我の原因がオーバーワークじゃあないので、きっと出場するでしょうが…勝てないでしょうねぇ。
これらの感想を呼び水に次回の予想を書いてみます。
藤丘負ける…?
クロス・マネジは、主人公達が勝つことがカタルシスのマンガじゃあないと思ってますが、38話の感じからして…豊口さんはテーピングの状態で出場する。
が、点差的には敵う訳もなく善戦もむなしく敗北…という感じじゃないか?と。
試合シーンは、ダイジェストで描かれるとしても、和峰さんが、ナイフのように鋭い一言を発するかも…。
龍蔵氏は櫻井君に何を言う?
櫻井君の心の問題は、自分がオーバーワークでサッカー選手として再起不能になったことを、結果として、同じ思いを豊口さんにさせてしまっている、いるかも知れない…という部分ですが。
それらを受けて、龍蔵氏は何を語るか?というのが気になります。世界ではボコボコにされた…ということを、コメントで貰っていたのですが、そういうことじゃないかな?と。
日本代表まで行くと、もっと厳しい世界がある。そもそも代表になるためには、故障する選手や、精神的にリタイアする選手…山のようにいる。彼が下手でも、自分に才能がなくても(気付かないで)楽しい方がいい…と考えていた背景が描かれるのじゃないか?と思いました。
…櫻井君や豊口さんのいるところよりも、もっともっと高みがある現実が突きつけられる…そんな風に予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
※ナカノちゃんねるの感想記事です。
コンビニで泣きかけました、ハイキュー!。
そりゃこんな場面でそうそううまいこといかないですよね。
大人がかける言葉に悩んでるわ先輩たち正直にホッとしてるわで、こんだけリアルだと今大会ここで負けちゃってもおかしくないんじゃないかと思ってドキドキ感が増します。
面白い!ハイキュー!!+クロス・マネジ「照樹は実写化するなら?」ジャンプ感想28号2013年:ナカノちゃんねる。
※前回と前々回の感想です。
第37話「送り出した背中は」
背中。ジャンプの他作品も背中が話題になっていることが多いですが、何かブームなのでしょうか。それは、さておき今回が「すごかった」です。書店員さんからの応援メッセージが届くのは、こういう部分なのだろうな…と。
クロス・マネジ第37話「送り出した背中は」がすごい!読んで震えた、泣いた…ネタバレ注意!ジャンプ感想29号2013年3-2
第38話「あんな思い」
最近、知り合いと好きなジャンプマンガ何か?という話になって、「全部好き」というのは心に秘めて(話の腰が折れることが多い)、「最近は、ハイキュー!!とクロス・マネジですね」と話した。そうすると、「クロス・マネジが後の方なのが分からん」との答えが。
クロス・マネジ第38話感想「あんな思い」早見千海が優しく、中原龍蔵の内面とは…??ネタバレ注意!ジャンプ30号2013年3-3
おわりに。
ここ数回では、37話がマックスに思えましたが、クロス・マネジがかなり面白いです。書店員さんが応援している気持ちが分かりますが、仮に近々に最終回になっても、ここ近年では名作の一つなのじゃないかな?と思えます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口