ハイキュー!!第67話感想「笑顔」国見と及川徹の回想が主人公的で面白い…ネタバレ注意!ジャンプ31号2013年1-5
ハイキュー!!第67話「笑顔」(古舘春一)
センターカラーです!対青葉城西編に入ってから、何度目なのだろうか!という感じですが、実際に数えてみたら面白そうですね。もっと早く原稿を…という作者コメントがありますが…センターカラー回が多いのも…。
及川徹氏の回想が主人公的で…おもしろかったところ。
幾度となく書いてますが、及川さんの雰囲気やサーブを巡る回想とか、完璧に主人公な感じが…。及川氏が主人公で、青葉城西が主人公チームでもおかしくないように思えます。
勝った・負けただけがドラマじゃないとするなら、どの選手に焦点をあてても、物語が作れるような作劇がされているのかな?と思ったり。
国見さんの回想が…良かったところ。
国見さんを巡る回想が…。誰しも認める天才属性の影山君ですが、国見さんを巡っての敗北感、絶望(?)のシーンが良かったです。
話し合いって必要だな…と思いつつ、チームメイトの個性を活かす能力も大事で…監督の仕事とも思えますが、メンバー間で出来た方がいいですよね。
気になるところ。
扉絵の「クライマックス」のアオリ文は次回だと思いますが、やはり勝敗が気になります。まぁ、もちろん、決着直前がクライマックスだとも思うのですが…次週が気になるところです。
その他一言感想。
- ミスったサーブを一気に取り返す…だと!?
- サーブの勢いで大地さん、死ぬのじゃないか?と思ったり…。
- フェイントの様子も、月島君ぽい…??
来週の予想。
…次回に勝負が決まるなら、ワンプレーで青葉城西が勝つような気がします??バレーは一挙に2点とかないですし(知ってます)、デュースに持ち込んだ後にニ連取とか、ページ数的にできるのだろうか…。
それとも、次回でも決まらないのだろうか??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第65話「背中」
「押す」じゃあなくて「掴む」と分かった時に、ブルっとなったのですが…。しかし、一進一退…なんとなくですが?勝つか?烏野負けるか?で考えると…。別記事で以下のように書いてました。
ハイキュー!!第65話「背中」と手…烏野負ける?勝つ?ワンハンドトスがカッコ良い!ネタバレ注意!ジャンプ感想29号2013年1-4
第66話「もう1回」
ハイキュー!!の面白さは、話数的には新連載第1話でしか描かれてない中学時代の人間関係も、回想とともに活かされる部分にもあると思います。国見ちゃんとは?誰かしら?と思ったのですが…。
国見ちゃんが…ハイキュー!!感想第66話「もう1回」デュース展開が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ30号2013年1-6
余談。
日向さんの影山君へのDis(≒励まし)がジャガーさんぽい気がしました。「ぷすぷす」笑ったら、まさにその通り!と思ったのですが(ぷすぷす笑ってませんが)、口元に添えられた手が、その雰囲気を出しているのかな?と思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口