蜥蜴からファンタグレープ!
AB型が動くと面白い出来事が発生する。そんな話を付近のAB型と最近よく話す。
しかし、そういったAB型談義も飽きが来て、そろそろ、別の話題も必要だなと考えていたのだが、血液には人間は勝てないようだ。
今日、久しぶりに京都府立大学は、喫茶部にて漫画を描いていたら、学内の清掃をしてくれているオバちゃんに…
「トカゲかヤモリかを捕まえてくれ。」
と、頼まれる。断る理由もないから、引き受けると向かった先は、女子トイレ。
「マジかよ。」と思い入ると、手洗い場に普通に女の子が…。
ここで重要なのは、「トカゲを捕獲して欲しいのは、オバちゃんであり、その女の子ではない」という事である。
明らかに怪訝な顔してるし…。くそー。掃除用具入れの中のトカゲをキャッチし、建物の外にリリース。
オバちゃんの助けにはなったが、何か報われない感じが…。その時、喫茶部には女性しかいなく、私は「女子トイレに入った男」なのだ…。
別に誉めて欲しい訳じゃないが、最近、こういう事があり、思い出して悲しくなる。
悲しいまま、漫画を描いていると、先ほどのオバちゃんが。手にはファンタグレープ…。トカゲ捕獲のお礼という事で買ってくれたようだ。
別に誉められたくて行動した訳じゃないが、ほんの二、三分行動でファンタグレープが来ると恐縮する。でも、貰うのも礼儀だろうから、ありがたく貰う。
流石に、女性の年期が違う。若い男を手玉に取る。
無果汁だが、ファンタグレープに癒された気がする。
本当に、下心なく行動出来る男になりたいものだ。まあ、トカゲ捕獲は、功徳心の表れなのだが…。人から何かを任される事自体が喜びだから、恐ろしい。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口