面白い!クロス・マネジ第39話「勝つってこと」裏第1話的な、上手くなる、楽しむ…ネタバレ注意!ジャンプ感想31号2013年3-2
クロス・マネジ第39話「勝つってこと」(KAITO)
うーむ。面白い。とても、面白い。勢いあまって予想記事とかも書いてました。
・
クロス・マネジ第39話予想想像・藤丘負ける?中原龍蔵は櫻井玄哲に何を言う?ジャンプ感想30号(2013年:ナカノちゃんねる) 予想が当っていた部分もありますし、外れていた部分もあるのですが、それらを飛び越えて面白かったです。すごいです。
おもしろかったところ。
龍蔵さんは、初登場から嫌な印象だったのですが…なるほど、ちゃんと理由があったのですね。第1話の裏側的部分というか、第1話と2話の間というか、語られてなかった部分…。
そして、上手くなること、楽しむこと、初期に言及されたことが、別の視点か振り返られるのが、すごく良かったです。実は、ちゃんと説得力があった感じでしょうか。
気になるところ。
ピンポイントですが、「耳をさわる」仕草を二人ともがやっている?偶然、同じ仕草をしたのかも知れませんが、リア充爆発しろ…に類する感情がわくような気がしましたが、封印しました。
良かったところ。
「勝つ・負ける」、「できる・できない」「向いている・向いてない」それらを並べてみると、気持ちの部分が分かる。残った部分が、気持ち、感情であることが分かりました。「なんか分からないけど勝ちたい、勝たしたい」というのも大事だと思うのですが…。
上手くなることと・楽しいことは背反するのか…と思ったところで、豊口さんが辿り着いた答えは、とても健やかだと思いました。
やはり目には輝きはないですが、照樹氏はいい事を言ったのもよかったです。そして、それでも笑いを外さないのもすごいです。
その他一言感想。
- 希望は見つからなくても…(ry(感想的に臭い文言だったので自主規制)。
- 和峰さんは、「勝つ事」をどう考えているのかな?
- 関君ww。
来週の予想。
残り10分を切って、点差的に逆転できるとも思えませんし、1点を取り返すのも難しい感じがしますが…悔いが残らない感じで、試合の最後までが描かれるのじゃないかな?と予想します。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第37話「送り出した背中は」
背中。ジャンプの他作品も背中が話題になっていることが多いですが、何かブームなのでしょうか。それは、さておき今回が「すごかった」です。書店員さんからの応援メッセージが届くのは、こういう部分なのだろうな…と。
クロス・マネジ第37話「送り出した背中は」がすごい!読んで震えた、泣いた…ネタバレ注意!ジャンプ感想29号2013年3-2
第38話「あんな思い」
最近、知り合いと好きなジャンプマンガ何か?という話になって、「全部好き」というのは心に秘めて(話の腰が折れることが多い)、「最近は、ハイキュー!!とクロス・マネジですね」と話した。そうすると、「クロス・マネジが後の方なのが分からん」との答えが。
クロス・マネジ第38話感想「あんな思い」早見千海が優しく、中原龍蔵の内面とは…??ネタバレ注意!ジャンプ30号2013年3-3
余談。
新連載の告知があったり、話数と読切分を計算すると、なんとなく残り話数が計算できるように思えるのですが、気持ちは爽やかです。描かれなかった部分の方が多いのでしょうが…近年の中で名作と言えるのじゃないかな…と思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口