ハイキュー!!第68話展開予想!烏野が勝つのか!?青葉城西が勝つのか!?ジャンプ感想31号(2013年:ナカノちゃんねる)
はじめに。
ナカノちゃんねるのジャンプ感想を呼び水に次回の予想をしてみます。
ハイキュー67話感想
延命 2013/07/01 [19:59]
スポーツマンガから。
・ハイキュー!!
また勝敗がわからなくなった!
まあ漫画的には主人公チームが勝つかなぁくらいの決め手しかない!及川先輩は、部員のことをお前はこうだからと決めつけて自分のいいように動かす大王様なのかと前は思ってましたが、普通に部員のいろんなところをいいところとして認めてあげようとしてるだけなんすね。
及川先輩が負ける展開のほうが泣いてしまう気がします。
ナカノ実験室 2013/07/01 [21:41]
・ハイキュー!!
そうですねぇ。主人公チームが勝つ!というのは、定石なんですけど、そうじゃなくても面白くなりそうな感じがします。
スポーツ漫画全般における「主人公だから勝つでしょ」のマインドは、一定遮断した方が(難しいですが)次回を楽しめるように思えます。ただ「そうじゃなくても面白く」の部分が、想像を膨らませます。
青葉城西が勝つのか!?
そうなると、実際は、1プレーで勝負が決まることになり(デュースになるかも知れませんが)、尺的には…??と思えます。しかしながら、ここで烏野が負けると…。
・3年生の引退。
・新キャプテンは誰か?
・新入生が入ってくる?
などのイベントも発生するように思えます。これらの話を読みたいか?と言うと、読みたいな…と思います。
烏野が勝つのか!?
勝つとするならば、デュースが繰りかえさなければ、3点連続得点が必要になります。怒涛の展開。それがどのように行われるのか…?というのが、ちょっと想像がつかない感じです。
ただ、なんとなくですが、国見さんと月島君はプレイスタイルが似ている感じがするので、3点の中で月島君が活躍し、そして笑顔に…はならないだろうなぁ。
ここ数回の影山君の心の部分を救ってくれるのでは?!と思っています。
と、こんな感じで、勝つ・負けるを想像してみました。どっちにどう転んでも、楽しめる気がします。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
第66話「もう1回」
ハイキュー!!の面白さは、話数的には新連載第1話でしか描かれてない中学時代の人間関係も、回想とともに活かされる部分にもあると思います。国見ちゃんとは?誰かしら?と思ったのですが…。
国見ちゃんが…ハイキュー!!感想第66話「もう1回」デュース展開が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ30号2013年1-6
第67話「笑顔」
幾度となく書いてますが、及川さんの雰囲気やサーブを巡る回想とか、完璧に主人公な感じが…。及川氏が主人公で、青葉城西が主人公チームでもおかしくないように思えます。
ハイキュー!!第67話感想「笑顔」国見と及川徹の回想が主人公的で面白い…ネタバレ注意!ジャンプ31号2013年1-5
敗北フラグは立った気がしますね。いっそ、烏野に負けて欲しかった気も…。及川氏は、嫌なキャラで登場しながら、回想シーン、「背後からくる天才への葛藤」みたいな感じが、すごく良かったです。
ハイキュー!!感想「青葉城西に敗北フラグ立ったかな?」ジャンプ30号(2013年:ナカノちゃんねる) - 伝外超スデメキルヤ団劇
おわりに。
ハイキュー!!の感想は、さらに続いていたので、別のテーマで後に追加で更新する予定です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口