ワールドトリガー20話感想から打ち切りと新連載の競合を考えてみる・ジャンプ31号(2013年:ナカノちゃんねる)
はじめに。
ナカノちゃんねるよりジャンプ感想ですが、後半は私の考察です。
ワールドトリガー20話感想。
延命 2013/07/03 [19:31]
・ワールドトリガー
あともういつ打ち切られても大丈夫そうな、ハングリージョーカーみたいな伏線回収…!
ほかに終わるものも多そうなのでハングリージョーカーくらい意外と続いてくれますように!
ナカノ実験室 2013/07/03 [20:41]
うーむ。千佳ちゃんの抱える謎と、ユーマさんの目的、トリオンから人間を復活させる…ができたら、近界と人間世界の関係とかなしに、終了できそうな気がしますね。
打ち切りサバイバル的なことを考えると、6作品中、上位3位に入ればいいかんじでしょうか?鳥山先生の新連載は別枠っぽいですが。
私は、かなり盛り上がってきているのですが、世の中との温度差は、分からない感じですねぇ。
打ち切りと新連載の競合。
ナカノ実験室 2013/07/05 [記事作成時]
このような話題から、丁度新連載の告知がされたので、『打ち切りサバイバル的』なことを考えてみます。連載作品の現状認識的な意味を込めて。
まだ、終了作品は、31号の時点では分からない訳ですが、雰囲気的に、スケット・ダンス、クロス・マネジ、恋するエジソンの三作品が終了するのではないか?と思われます。
そして、次々から始まる新連載が…銀河パトロールジャコ、クロクロク、ひめドル!です。おそらく鳥山先生の連載は期間が決まった集中連載でしょうね。これまでの傾向を考えると。
そして、直近の新連載は、スモーキーB.B.、無刀ブラック、ソウルキャッチャーズですね。既存連載陣が鉄板の強さを考えると…。
スモーキーB.B.、無刀ブラック、ソウルキャッチャーズ、クロクロク、ひめドル!の5作品と競合して6作品中の上位3位以内に残ることが、結果として「打ち切り」を回避することになるかな?と思えます。
勿論、既存連載陣に人気を新連載作品がぶっちぎっていけば、その状況は変わるのですが…ここ最近は、その変化はゆるやかに思えます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
ジャンプの次号予告で『ワールドトリガー』、『恋するエジソン』と新連載の告知がされたので、二つの作品に関係するであろう過去記事の紹介をかねた『まとめ』記事を書いてみます。
ワールドトリガー(葦原大介)・恋するエジソン(渡邉築)の新連載に向けてジャンプ感想記事まとめ。
第19話「玉狛支部」
実は地名などが前作の「リリエンタール」と一部かぶっていたりするのですが、今回の宇佐美栞さんの登場で、天林堂書店の娘さんなのか!?と思ったりしました。しかしながら、コミックスを振り返ってみると…。
宇佐美栞登場!ワールドトリガー第19話「玉狛支部」最上宗一は…??ネタバレ注意!ジャンプ感想30号2013年2-5
第20話「空閑遊真④」
過去編がどれくらい続くのか?長くて3話、前後編、短くても1話…くらいに思っていたのですが、過去編というより回想という感じでした。そして、その内容は、うっすら想像していたモノをはるかに凌駕するものでした。
ワールドトリガー第20話「空閑遊真④」過去回想がすごい…遊真母が近界民?ネタバレ注意!ジャンプ感想31号2013年2-8
おわりに。
基本的に全作品が好きな私なので、どの作品も終わって欲しくない!という気持ちはありますが、真の「打ち切り」は未完で終わることだと思うので(未完は未完の味わいがありますが)、コミックスの巻数が10巻以内でも、物語が気持ちよく終了したら、それで良い…!と思っております。
安心院なじみさん的には10巻で終了がベストとのことでしたね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口