黒子のバスケ第220Q「忘れちまった」青峰が…赤司VS紫原で二人に…ネタバレ注意!ジャンプ感想32号2013年1-5
黒子のバスケ第220Q「忘れちまった」(藤巻忠俊)
過去編がどんどん加速していきますが、強くなることで、バラバラになる。現代編でキセキの世代がちりぢりになっていた部分に繋がっていく感じが面白いです。
しかし、強くなっても「面白くない」だけで、そんなに問題はないよね…と思っていたのですが、サブタイトルのシーンが、心にキました。独りで強くなりすぎる…。
パスは受ける人がいるからパス…というのは悲しいモノがありました。
赤司VS紫原で二人に…。
元の性格もあるのかもしれませんが、紫原め…と思いました。どんどんと雰囲気が悪くなっていく先に赤司覚醒と、二人があるように思うのですが…。
一人称が変化したのは、事故か何かで頭を打って…とかも想像していたのですが、次回ぐらいに一悶着あって頭を怪我するとか…とか、想像が広がったのですが…。
気になるところ。
赤司父の存在も「二人」に関わっているのかな?と。しかし、勉強もスポーツも一流って、どっちかになる人が多いよな…とか思いつつ。最終的には、オリンピックを出た後に、会社を継いだりするライフプランなのだろうか?
良かったところ。
新監督の立場もつらい…な、と。多分、もうちょっと若い頃、10代くらいに読んでたら「大人は汚らしい!」とか思ったのかも知れませんが、彼の震える口元、葛藤がじわじわと来ました。
彼にも守るモノがあるのだろうな…と。心の部分を、中学生に言う訳にもいかず。理事長からの命令もいわずもがな…。
その他一言感想。
- ゲタ箱の様子は…遠くに黄瀬君がいる?
- サブタイトルが気になたが…。
- おびえるチームメイトの気持ちも分からなくはない。
来週の予想。
『主将にはもう従えない!?飛び出た爆弾発言に対し、どうする赤司!?』…まぁ、実力をDisられたら、ワン・オン・ワンとかでねじ伏せるしかないですわな…。というか、それでエンペラー・アイを覚醒させるとかかな…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第218Q「せめて今だけでも」
歯車がどのように狂っていくのか?6人の関係性がどのように変化していくのか?というのが気になりますね。
まぁ、赤司氏が暴走していく?と思えます。強すぎる選手、求心力のある選手を大人がまとめられない…ような感じかな。
白金監督が!?黒子のバスケ第218Q「せめて今だけでも」合気道だと!?溢れる小者感(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想30号2013年1-2
第219Q「ありがとうございます」
食いしん坊の紫原君は、成長期なんでしょうなぁと思ったのですが、キセキの世代の更なる覚醒だったみたいです。スピンは、高校編にも繋がって行くわけですね。
何よりも緑間氏の覚醒がやばかったです。うすた京介先生調に「投げたら入った、え、えぇ~。」みたいな感じで脳内変換したら楽しかったです(なぜやったのか?)。
黒子のバスケ第219Q「ありがとうございます」理事長の特別扱いと能力の覚醒か…ネタバレ注意!ジャンプ感想31号2013年1-4
余談。
白銀監督が倒れなかったら、アメリカに行く、国内でも、高校生や大学生と試合する機会を作ったりしたのかな…?とか思いました。悪理事長は「勝つ」ことをPRしたいなら、わざわざ土つく可能性があることはしないですよね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口