過去編突入!?銀魂 第452訓「同窓会は遅れてくると入りづらい」黒子野太助が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想32号2013年1-6
銀魂 第452訓「同窓会は遅れてくると入りづらい」(空知英秋)
つい先日ですが、単行本50巻が発売されてましたね。本屋で平積みされてました。

長いもので来年で連載10年。銀魂のメインストーリーがどのように構想されているか分からないですが『過去編突入』自体が話題になり、作中で編集会議が行われるのが、かなり面白かったです。
…メタなことをやると、本気で過去回想編に入った時にどうなるのだろう?とも思いましたが…。
黒子野太助が面白い!おもしろかったところ。
今、絶賛、過去編に突入中と言えば、黒子のバスケですが…5人目のキセキの世代の攘夷志士・黒子野太助(黒子のタスケ)がかなり面白かったです。
過去編をやるためのネタ回だったか…!?と思いましたが…??
気になるところ。
結果として、ポカリとヤクルトまみれになりますが、マジっぽい過去回想もあったりして…過去編突入ネタ回と見せかけて、本当に過去編に入るのでは!?と思えましたが…?
逆に今回を逃すと、過去編に入りにくいような…。
良かったところ。
かなり久しぶりの坂本辰馬さんが登場したのが、なんか良かったです。登場のレアさと、インパクトの強さが「ちゃぶ台クラッシュ」で例えられているのが上手いなーと。
しかし、今回のシリーズは、どうなるのやら…??
その他一言感想。
- オープニングとエンディングでの出番はよく話題になりますね。
- 声のデカイ人w。扱いが悪い(笑)。
- ポカリをアシスト…。繰り返されるポカリネタ…。
来週の予想。
本当に同窓会であるならば、現れる「お連れ様」は高杉氏じゃないかな?と思えますが…??太助さんが実在すると、色々と今後の展開に影響がありまくりなような…?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第450訓「人間五十年下天のうちをくらぶれば夢宝くじの如くなり」
…大金を得てしまったら、世界感、町の見え方が変わってしまうのかな?と思いつつ。かなり極端ですが、モヒカンだらけで、完璧にパニクってる土方さんが面白かったです。
銀魂 第450訓「(略)夢宝くじの如くなり」モヒカンまみれが面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想30号2013年2-3
第451訓「人間五十年下天のうちをくらぶれば夢モヒカンの如くなり」
銀魂は、わりと古典的な作劇がされていると意識する時があるのですが(第444訓など)、強盗の驚異と3億円の欲望が平行する中で、どんどんと状況が悪化していくのは、コント的だと思いました。
銀魂 第451訓「(略)夢モヒカンの如くなり」宝クジ編終了!銀行強盗コント的で面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想31号2013年2-1
余談。
1カットですが、居酒屋のイメージの中の同級生の人々のアシスタントさんの絵柄が非常に見覚えが…?大須賀玄先生?と、名前が思い浮かんだのですが、違うかも知れない…。最近、読切で見た気がするのですが…??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口