キンケイ&大三元は…こち亀「ハリウッドプロデューサーの巻」億単位が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想32号2013年3-2
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)ハリウッドプロデューサーの巻」(秋本治)
再登場なのか、新登場なのか?再登場の可能性もあるような気がしますが、世界富豪的なインドのキンケイ氏、中国の大三元氏…。友好のアピールだと考えると、カンチョーとともだちn(ryは、親しさの表れかもしれませんが…。
ただ、二つ並べて考えると、そっちの人々なのじゃないか?と思えてきました。以前、そっちの力で武装解除を行った話もありましたし…その可能性があるかも…?とか、思いましたが…。
億単位が…おもしろかったところ。
アメリカでヒットしたドラマは日本にも来ますしね。制作費も収益も、ビッグマーな感じですが、単位が億すぎてなんのこっちゃ分からん感じが面白かったです。
おそらく意図的でしょうが、ドルで万、日本円で億のラインとか、どっちでも億単位になった時に、15億、800億、2000億とさっぱり分からんようになっていくのが、面白かったです。10億超えたら、全部途方もない大金…みたいな。
気になるところ。
前にも似たようなことを書きましたが、映画のスポンサーの回、インチキファンド回は、過去にあったとも思うのですが、コマ外に※「JC○○巻収録!」とか、付属情報があればいいのにな…と。
それで、コミックス購入に繋がるかも??
良かったところ。
国がスポンサーってすごいですが、キャラバン隊での撮影は楽しそうだなーと。炊き出し班とかで参加してみたい。みんなで食べるご飯は、おいしいでしょうねぇ。
後、自業自得じゃあないですが、オチが良い感じでした。思いださなければ、不幸な人も生まれない感じというか…??
その他一言感想。
- 何故、半被姿なんだろうかw。プロデューサー感の演出??
- ジョイ・ゲップて(笑)。口から出るゲップをイメージしましたが「月賦」だったりして?
- 目の前の30万の大きさは分かる気がする。札の存在感は大きい。
来週の予想。
『次号、両さんが向かった極秘ミッションは一体!?』…うーむ、ちょっと警察的なミッションのような気がしますが、「話題のマカロンを買って来い!」みたいな、お使い系のミッションなのじゃないか?と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「春の魔球の巻」
私は京都在住なので、一応「関西人」のくくりですが、特に大阪は阪神ファン(巨人嫌い)ってイメージが、東京にはあるのかな?と思いつつ。しかし、ちょっと古い阪神ファン感のような気もします。
こち亀「春の魔球の巻」浮く魔球にファールラインを狙う打法だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想30号2013年3-1
「三人バスの旅の巻」
両津さんのキャラクターも変遷しておりますが、実は、中川圭一さんも、徐々にキャラが変わっているのだな…と。10kmの移動でキレすぎ…。運動に丁度いいですよ!くらいのことを言って、両津さんの方が愚痴っていた頃もあったかも。
こち亀「三人バスの旅の巻」中川のおいなりさん(笑)金と薬の力は凄まじい…ネタバレ注意!ジャンプ感想31号2013年3-1
余談。
数字に対してゲーム感覚…というのは、なんとなく分かるような気がします。口座の数字と、目の前のマニーというか…。しかし、1ドルがだいたい100円という感覚があれば…10万ドルは約1000万円…。
まぁ、両津さんが自分の収入を把握していると、オチに繋がらない訳ですが。。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口