ジョーラ(笑)ワンピース第714話「ルーシーとウーシー」芸術の実?根の深さとは?ネタバレ注意!ジャンプ感想33号2013年1-2
ワンピース第714話「ルーシーとウーシー」(尾田栄一郎)
ジョーラww登場ですww魚人?と思ったら普通に人間っぽいですね。でも、フォルムは、魚人のような…??年をとったら、足が生えてくるとか、そういう設定ありましたっけ?(あったような気がする)。じゃあ、魚人?

しかし、絵画風に変形させる。明らかに「芸術は爆発だ!」って感じですが、では、芸術系で「カキカキの実」かな?いっそのこと「オカオカの実」だったら面白いなーと。「バクバクの実」かも…??
根の深さとは?気になるところ。
前々から思っていたのですが、キャベン・ディッシュは、キャベン・D・イッシュとか、そういう名前なのじゃないかな?と。
繰り返し出てくる「根」は「D」に関することかな?と思ったのですが、グリーンビットの植物の「根」とも関係しているような…?
おもしろかったところ。
サブタイトルの「ウーシー」ってそういうことか!と面白かったです。動物に好かれるスキルとかありましたっけ?愛かな?
しかし、だからこそ、プレスされるのが可哀想でした。バトルの中の一環とは言え…。
良かったところ。
ベラミーの様子。かつての敵とは言え「頑張れ」と応援してくれた相手を…という指令。心が揺れる感じが良いなーと。多分、感情と命令が背反する時ってあると思うのですが。
そこから感じる何かは、大人も子どもも共通したモノがあるかも?より大人に響くかも知れないですが。
その他一言感想。
- ロギア食べた巨人とか…大きいは攻撃を当てにくいは…シャレにならんだろうな。。
- リッキーのマスクの下は…レベッカのお父さんとか?
- 台詞が少なくて、目とか動きが注目される感じがいいですね。
来週の予想。
『明らかになるドレスローザの闇!!どうなる!?』…こんな予告が続いているような…。本当だとしたら、「根の深い」話が語られて、Dに関係してそうですが…?
でも、ナミさん達の様子や、コロシアムの続きが描かれると予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第712話「ヴァイオレット」
サブタイトル的に頭の中はヴァイオレット一色なのだろう…とか思ったのですが、普通にピンクでした。「ふしだらな」なんて言葉が出ましたが、尾田先生が、徳弘正也先生の元アシスタントであることを考えると…。
ギロギロの実…ワンピース第712話「ヴァイオレット」根深い話は月の人(天竜人?)…?ネタバレ注意!ジャンプ感想31号2013年1-1
第713話「ウソランド」
『世界徴兵』と『世界』がつくと、スケールがアップして、そこはかとないフィクション感が出ますが…み、緑牛(りょくぎゅう)だと!?さらっと出てきたけど『緑』ってこのシリーズに関係しているような?
緑牛!?ワンピース第713話「ウソランド」モンブラン・ノーランドだと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想32号2013年1-2
余談。
カリブーの新世界でケヒヒヒVol.32「港へ出たら見捨てた部下達」…助けてくれるのか?助けてくれるのだろうな?だけど、助けてくれなかった方が、盛り上がりそう…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口