クロス・マネジ41話感想&ジャンプLIVEで連載(移籍)しないかな?ジャンプ33号(2013年:ナカノちゃんねる)
はじめに。
引き続き、ナカノちゃんねるのジャンプ感想です。
ジャンプ感想33号・クロスマネジ第41話。
ナカノ実験室の発案 2013/07/12 [21:50]
発売日の前日ですが、スレを立てておきましょう。やはり、ワンピースが禁物です。面白い!と思った作品に関して、書き込んで貰えればさいわいです。
延命 2013/07/14 [00:50]
クロスマネジ、続いたりしません…かね…!
告白っぽいこと言ってフワッと終わるもよし、しれっと続けるもよしくらいのフラットな状態になってやしませんかね!
希望的観測ですかね…!
なみねさん側のポジションで悩んでる最中の、黒子のバスケの青峰くんや紫原くんに読ませてやりたいなと思いました。
照樹さんの車のサイズと、もはやいいことしか言わない顧問の先生がツボでした。
ナカノ実験室 2013/07/14 [07:25]
今回の内容を序章の最終章くらいの位置づけで考えてみると、続きそうな感じもするのですが、美味しい部分を全部出し尽くした感じもありますが。ただ、3年生の引退とか、再戦に向けて…とか、続く目もあるように思いますが。
黒子のバスケは…強い上に相手が戦意喪失してたら、メンバー同士で仲が悪かったりってのも、関係ありそうですが…。顧問は、ここ数週でよい顧問になりましたね。元々、よかったのでしょうが。
照樹さんは、何を考えて車を買ったのか!?むしろ、車の方がかわいそうに思えました。重い荷物を積まれるロバのような…。
延命 2013/07/14 [13:23]
車売った方も「いいんですか!?」って言ったでしょうね…
高校の顧問が、普段何もしない人だったんですけど、1回顧問の立ち会いが必要な場所での練習を眺めててめちゃめちゃ的確なアドバイスをくれて「大人ってすげえ…!」と思ったことを思い出しました。
ナカノ実験室 2013/07/15 [17:43]
私は、高校の時に部活をちょっとしかしてなかったのですが、大会の時に、マクドナルドをおごってくれたのが印象的でした。今思えば、100%持ち出しで、先生って大変ですねぇ。
ジャンプLIVEで連載(移籍)しないかな?
…クロス・マネジは、ジャンプLIVEで続投!とか、ありそうな気がしてきました。
ナカノ実験室 2013/07/16 [記事作成時]
最近、話題の新増刊ですが、以下のページです。
・
週刊少年ジャンプアプリ増刊 ジャンプLIVE | 集英社ラインナップを観ていると、天野明先生や、椎橋寛先生など、強力な連載の経験を持たれる作家陣と、最近では、新米婦警キルコさんの平方先生もラインナップされています。
紙で発売される雑誌よりは(たぶん)利益率が高く、配信形態を考えると、作品ごとのファン、よりピンポイントにファン層を狙っていく必要を考えると…。
全国の書店員さんから支持されている『クロス・マネジ』は、物凄くマッチするような気がしたのですが…す、スマホを持ってない私は、続きをダイレクトに読めなくなるのは、非常に残念ではあります。スマホやタブレットで配信するなら、Windowsパソコンでも読めればいいのに!
なんてことを思いました。赤丸ジャンプで完結!とかも思いましたが、次に載るとしたら(あれば)秋号ですよね。そんな、風に思いました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
お前らの気持ちは分からないとか言いつつ、一番、自分の気持ちを分かってもらえたことがないのが龍蔵さんなんだなと思うと泣きそうになりました。
あの顔でいいこと言う照樹とここにきてボケてくれる関くんは本当に凄い。
クロス・マネジ第39話感想・レーザービームで1点を取り返して…蝶蘭に照樹の妹がいる…?ジャンプ感想31号(2013年:ナカノちゃんねる)
ナカノ実験室 2013/07/08 [18:42]
…すごくぶっちゃけて言ってしまうと、時間を巻き戻してでも、クロス・マネジを復活させた方がいいのじゃないか?と、思えてきました。無刀ブラックも好きなのですが、なんというか、読切掲載からの温めの期間が短かったような…。
クロス・マネジは打ち切り回避して、櫻井君サッカー部復帰編にならないかな?ジャンプ32号(2013年:ナカノちゃんねる)
第41話「負けません」
まさかのスーパーラブコメ展開。「負けない」というのに二つの意味があったのか…ど、どうなるのか?どう考えても高校が同じ豊口さんに分があるように思えますが、早見先輩も交えて、三つ巴の戦いになるのだろうか?
クロス・マネジ第41話「負けません」超ラブコメ!茅原和峯の表情と照樹の車が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想33号2013年3-2
おわりに。
がちでスマホで連載に以降したら…コミックスを買わざるを得ないですよねぇ…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口