星新一賞に応募する小説・ショートショートアイデアを考えよう!エスカレーション的ナカノちゃんねる。
はじめに。
今回は、小説等々の話題です。
星新一賞に応募しようず、アイデアを考えようず。
ナカノ実験室の発案 2013/07/08 [22:36]
以下のような素敵サイトを見つけました。
・
日経「星新一賞」公式ウェブサイト実は、1アイデアを考えたので、書いてみようかな?と思ったのですが、1万文字以内の作品なら、ショートショートの定石の一つ「エスカレーション」で考えられるのじゃないかな?と。
つまり、物語の何かの要素がエスカレートしていくことで、話が進んでいく…みたいな感じです。テーマが「理系」なので、よりやりやすいかも?
要素、テーマ、題材を一つ決めて、起承転結でエスカレートさせれば、物語ができそうです。
ソーラー発電。
例)
・起
現代。電力不足を解消するために、ソーラー発電の開発が進められる。
・承
ソーラー発電は、どんどんと普及していくが、夜間に発電できないことが大問題になる。そこで余剰電力で、水を組み上げ、揚水発電を平行する。
・転
ソーラー自身の発電効率が高まり、余剰電力もドンドンと出てきて、どんどんと水を汲み上げて、汲み上げる水がなくなってきたから、土とか、重さのあるものは、どんどん高いところに運ぶ。
・結
地球が裏返る。
※よく考えれば、蓄電池を作れっつー話ですが。
こんな感じで書いて貰えれば。
※あくまで最終的に記事にして公開するので、「本当に書けそうなネタ」は、各自温めましょう。
※他の人が出したネタで書きたい!というのがあれば申告しましょう(記事に出す時に公開しません)。
ナカノ実験室 2013/07/10 [11:48]
例その②
iPS細胞が実用化…。
・起…iPS細胞が実用化され、今まで治療困難だった病気が治療可能に!
・承…細胞バンクもどんどんと貯まり、超高齢化社会に。
・転…ほぼ不老長寿になり人口爆発が問題に。
・結…新生児禁止世界条例が発動。iPS細胞のさらなる進化で老化、若化を交互にすることで、働く世代の確保。
不老長寿じゃあない部分、自殺、事故などで、緩やかに人口は減っていく。現在、世界人口は8億人。良い感じで減ってきた!
※まぁ、銃夢みたいなモノですが。

延命 2013/07/10 [23:29]
人工知能の応募でもいいんですね。
人工知能が書いたテイのショートショートが書けないかと考えましたが、おそらく同じ発想の応募作が200作品は届くうえ、渡辺浩弐がもう書いてるでしょうね。
自分そっくりの作品を書く人工知能。
起
あるショートショート作家が生涯に書いた作品数でギネスに載ろうと、こっそりと自分そっくりの作品を書く人工知能を開発した。
承
自分が今まで書いたショートショートを全て読み込ませたが、人工知能は新作を書いてくれない。
サンプル数が足りないのかと、作家はせっせと新たなショートショートを書いては人工知能に読み込ませる。
転
人工知能は新作を書かないまま作家は死ぬ。
結
人工知能に読み込ませるために書いていたショートショートが、作家の気づかない間に世界最多作品数に達しており、作家はギネスに載る。
…
星新一リスペクト!
ナカノ実験室 2013/07/15 [18:07]
例その③(?)
インターネット検索。
・起
インターネット検索で、人間の生活は便利になった。
・承
さらに検索は予測検索やサジェスト機能を備えて、より検索は便利になった。
・転
さらに便利になり。検索窓に入力する前に、行動ターゲティング的に、調べたい単語を入力してくれる。金曜日の夜は、遊べる場所とか、日曜日の版はライフハック系の記事とか。
※実際にありそう。
・結
さらに検索エンジンは進化し、過去の人間行動の蓄積と、未来予測が100%となり、得た情報により引き出しが100%になる。そして、それがアカシックレコードとなる。
※私の小説にちょいちょいネタとして出てくるアカシックレコード地球説は、こんな感じです。『転』の時点で、機械による人類ハックが進んでいるとも言えます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
社会的なことはここまでとして、文章を書いて月30万円とか稼いでいるブロガーがいることを考えたら、体全身を使って面白いことをして、その動画でユーチューブとかで稼いでいけたらなーと思います。
電通(企業)の社内劇団の様に雇用と演劇が連動すれば…演劇を仕事にする(収益化)を考える2・ナカノちゃんねる。
ナカノ実験室の発案 2013/05/18 [20:41]
やみいち行動という企画(?)で年に2回ほど、人前で変なことをしております。
お芝居の裏側って、結構、ブラックボックスで、やみいち行動とか、さらにブラックボックスですが、聞きたいことがあれば、答えられる範囲で答えます。
即興的演劇行動をやっているけど質問ある?やみいち行動には脚本は本当にないのか?ナカノちゃんねる。
おわりに。
ちなみに私は、記事の内容に書いてないアイデアで、ショートショートを書いて応募しようかと思っています。今回ばかりは、予習必要かな?と、思ったりして。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口