禁煙の離脱症状(ニコチン依存症による苦しみ)に関するまとめ。
はじめに。
ありがたいことに禁煙に関して書いていた記事が、それなりに毎日アクセスを集めるようになりました。どうやら、『離脱症状』という症状、苦しさに関してのアクセスが多いみたいです。
なので、それに乗っかる形で、今までの記述、書いていたことをまとめる感じの記事を書いてみます。
ニコチン依存症・離脱症状に関して。
『離脱症状』に関して、今まで私の体験を元に書いていたのですが、最初にWikiでの記述を確認してみます。以下は引用です
ニコチンの血中濃度の半減期が30分程度であることから、自覚的には不安症状やイライラ感など不愉快な気分を生じ、摂取方法が喫煙」の場合には1時間ほどで、自覚的にニコチンへの渇望として喫煙への欲求が生じる。 ニコチン依存による離脱症状は、一般に禁煙開始後3日以内がピークとなり、その後徐々に消失していく。
ニコチン依存症 - Wikipedia
私の読んだ本では、5分ごとに半減する…と書いてあったように思えます。参考文献の違いかも知れませんが…。血中にある成分が減っていき、脳に対する影響などなどで、次の一本が欲しくなり、どんどんと吸ってしまう。チェーンスモーキングというモノですね。
私が読んだ禁煙セラピーには「減る」のと「次が欲しくなる」スピードは、タバコがズバ抜けてはやいと書かれてました。
続いて、実際に欲しくなる感じで書いていたこと。
離脱症状・チクチクとするする感じ。
共通して「チクチク」という言葉を使ってました。
離脱症状は…私の場合は、意識が集中できない、気持ち的にイライラする…というのもありますが、ピークになってくると、これは起きている時に私が言葉として、感じることなのですが、「大脳新皮質に針が突き刺さってチクチクとする」という感じです。
禁煙のつらい時期は21日(3週間)目まで?離脱症状と身体依存を繰り返す禁煙ブログを考えた。
ちなみにこちらが毎日のようにアクセスがある感じです。以下の記事でもどうようの表現をしてました。
タバコを吸いたい時の、あの「もう一つの食欲」が餓えている感じや、吸わないと脳がビリビリしているような感じ、脳の表面がチクチクしているような感じ、手とか足とかが、せわしなくなる感じは、吸った人にしか分からないと思います。
禁煙セラピーの効果、禁煙が成功するのは納得な内容の積み重ねだと思う。
よくよく考えると、脳の表面に針がささるわけがなく。チクチクしているなら、頭皮。もしくは、頭の血管だと思いますが、脳がチクチクする!とか、言ってしまうあたりに禁断症状的なヤバさがあると思います。
禁煙初期の地獄。
吸いたいけど…という記述に関して。
私は、まだ、吸いたい気持ちが残っているので、禁煙中の喫煙者です。吸うと、禁煙初期の地獄に逆戻りなのが分かっているので、吸いませんけど。
禁煙を半年以上でも失敗の可能性はあると思う「吸いたい気持ちがなくならない」。
まぁ、吸いたいけど、吸えない、吸ってはいけない。そういうしんどさを克服したから、もう戻りたくない…というのがあります。
副流煙で元に戻る…。
禁煙をしていても、飲み会などなどで煙をいただく場合があります。
実は、禁煙中の私ですが、盛り場に繰り出した時などに、副流煙をもらうと、軽い症状が出ています。そして、「吸いたい!」と思うのです。
禁煙の禁断症状・離脱症状を楽しむのが継続のコツだったと思います(禁煙1年達成を前にして)。
まぁ、自発的に吸ってないだけで、喫煙ですから、最初の気持ちに戻る…という感じですね。フィルターを通して吸うのとでは、味等々が違いますから、自発的な喫煙と、受動喫煙は、ちょっと違いますし、吸う量も違うのですが、禁煙初期の地獄を思い出す頃です。
ちなみに私は、飲み会で他の人がタバコを吸っている様を見るのも好きなので、禁煙ならではのしんどさと、両立させるのも、なかなか難しいです。
そんな感じの「まとめ」でした。もう禁煙も1年をゆうに過ぎたので、次に書く時は、また吸った時かも知れませんが…吸う機会とか、記念的なイベントもないので、吸うとしても、ずっと先でしょう。
子どもの出産を待ちながら、待合室で奥さんのお父さんと一緒にタバコを吸いながら、待つ…というのも夢だったのですが、いささか時代遅れの夢になりつつあります。
…いや、既に時代遅れか…。病院に喫煙スペースは、既にないですよね。きっと。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
ナカノちゃんねるの中では、喫煙者の方が少ない感じですが、今後、吸うかも知れないし、吸う人が近くに現れるかも知れないし、既にいるかもしれない。
吸わなくても、禁煙している人と関わるかも知れないし、自分も禁煙する人がくるかも知れない。
禁煙が1年以上継続しているけど質問ある?美味しさ(魅力)ってどんな感じ?ナカノちゃんねる。
今、この時も吸いたいくらいです。食後とか、風呂上りとかヤバイですね。禁煙中の人に聞くのは…人によりますが、私はオッケーです。ただし、饒舌に「吸いたい!」と話だしたりしたら、心の中で「アホだな」と思っても、話に付き合ってくれると助かります。
禁煙中の「吸いたい!」がうるさくとも…禁煙が1年以上だけど質問ある?②ナカノちゃんねる。
おわりに。
たいしたもので、もう1年以上吸ってないですが、まだ吸いたいと思ってます。タバコを吸っている時の「しんどさ」も忘れておりますが、味とか、雰囲気とか、好きなのでしょうねぇ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口