てんで性悪キューピッドのお色気とクロス・マネジ、ニセコイの熱や汗に関する…ジャンプのお色気漫画考察2・ナカノちゃんねる。
はじめに。
ジャンプ漫画、お色気考察の続きであります。
てんで性悪キューピッド。
ナカノ実験室 2013/07/03 [21:08]

ここで「伝家の宝刀」の「てんで性悪きゅ~ぴっど」を出しておきましょう。理性的であろうとする主人公が、ブチ切れた時に、欲望を発揮する感じでしたね。後、平常時に欲求に抗う感じも良かったです。
後、主人公が理性的であろうとしても、サブキャラが欲望まみれとか、大事だと思います。
延命 2013/07/10 [23:24]
てんで性悪きゅ〜ぴっどは、「(言うことを聞くかわりに)ほっぺにキスしろと言われて、指先を軽く舐めてほっぺにタッチしてごまかす」というシーンがものすごく記憶に残っています。
キスしてないことがばれてて仕返しされる、みたいな話だったのですが、そのあとのことは一切覚えてないのにそのシーンだけが。
他いろいろお色気要素あったろうに…
ナカノ実験室 2013/07/11 [06:57]
私が覚えているのは(コミックス持ってますが)、金持ちの家のパーティーに招待される話です。多分、小学4年か5年くらいだったと思いますが、1日1回くらい読み返していた気がします。
※このあたりの内容です。
小学生だった私には、非常に、衝撃的な内容でした。思い出すと、一つの『目覚め』だったのじゃないかな?と。私が持っている旧版(一番最初のコミックス)の2巻に収録されている、「夢の招待状!」、「まりあ絶対絶命!」の前後編の話を読んだ時のことを、今でも覚えております。
てんで性悪キューピッド(冨樫義博)感想・ドキドキした少年時代のボク。
クロス・マネジ、ニセコイの熱や汗に関する。
一つ前の記事、以下の引用部分くらいからの続きです。
あと最近の作品ですと、クロスマネジで斎賀の風呂上がりタンクトップ姿にドキッとするくだりは、お色気要素を感じました。
斎賀が気になってるみたいな描写が特になくて、純粋に体にドキッとしてる感じがしたからでしょうか。
ジャンプのお色気漫画考察!針栖川もパジャカノも恋染紅葉も好きだ←ラブコメである…ナカノちゃんねる。


ナカノ実験室 2013/07/03 [21:08]
クロス・マネジのあのシーンは良かったですね。「いかん!」にまつわる感情がリアルな感じでしょうか。今週(2013年31号)のニセコイに触れてみると、熱が出ている女の子を背負っていて、そのことに全く触れないのは(展開の都合はあれど)、ちょっと物足りなかった感じがします。
※関連記事
※
ニセコイ第80話「ツリバシ」効果(笑)鶫の初めての…ポーラ回…ネタバレ注意!ジャンプ感想31号2013年1-6
延命 2013/07/10 [23:24]
クロス・マネジは、早見先輩が櫻井君と同程度には欲望をちらつかせて(は自己否定して)る感じがして、最初「なによこの女!」と思いましたがだんだん好きになりました。
おんぶはねぇ、背中にあたるちちと、腕にかかえたしりふとももへの過剰な意識があってこそですよね…!
シティハンターの冴羽僚は、もっこりさせると引かれるか香さんに殴られるかして、ことが進むことってなかったですが、いざ本当にできるシチュエーションに出くわしたとしても、しないんだろうな…と思って読んでました。
アニメのルパン三世でも同じこと思ってたので、原作のルパン三世がことあるごとに全裸でベッドにとびこんでいくのを読んでびっくりしました。
ナカノ実験室 2013/07/11 [06:57]
早見先輩は、異常なくらい、不憫な人に思えてきました。豊口さんさえ現れなければ…!!最近のジャンプは、そのあたりの白黒つけないで終わるのが多いので(リーボン、スケット・ダンス)、三角、四角関係で終わりそうですが…。色気というか、体育倉庫でのあれは、びっくりしましたが。
ニセコイのおんぶに関しては、何よりも「熱」という特殊状況における「汗」、「温度」も大事だと思います。熱いモノを背負うって、そうそうないと思うのです。
シティーハンター、ルパン三世未読でありますが…雰囲気を察しておきます。
余談。
延命 2013/07/11 [21:53]
スレ違い(?)ではありますが、櫻井くんがサッカー部復帰した結果、早見先輩がラクロス部マネージャー兼任させられると、より不憫ですね。
順序的には、早見先輩がラクロス部マネージャーを(櫻井くんと一緒だと思って)引き受けてから、櫻井くんがサッカー部復帰を切り出す感じですかね。
クロスマネジの絵柄もわりと体温とか汗を感じますね。
とらぶるとかは汗描いてても汗かいてる感じしませんねえ。
新連載陣も汗かかない系の絵柄ですし、時代の流れなのか…。
ナカノ実験室 2013/07/11 [22:11]
ちょいと横道ですが、女性の描き方で、性別を好評されていない作者が女性か否か?というのを推定できるのでは?と、考えていました。女の子にずっこけ的なことができる作者は女性です。その説で行くと、古館春一先生は、本当は古舘春子さんで、マンガ連載的には縁起の悪い『了』を抜いて、春一…という妄想をしてました…が、作者コメントなどを読むと、男性っぽいですよね。お酒が大好きそう。松井先生なんか、イケメンですし。KAITO先生は(Wikiから情報が削除されてますが)女性っぽいです。
早見先輩のマネージャーのすれ違いっぷりは、ありそうですね。関君、若本君もマネージャーになって、若本君といい感じになるのだと思います。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
ナカノちゃんねるのマンガ関係の記事です。
兼てから、めだかボックスの面白さを文章にして表現したい…と思っていたのですが、取っ掛かりが分かりません。そういう訳で、めだかボックスの『面白さ』に関して、何か書いて下されば。面白いと思ってない人、知らない人は、お母さんとの思い出でも書いて貰えれば。
めだかボックスの面白い!を考える・西尾維新先生の作風は?好きなキャラは球磨川禊という結果に・ナカノちゃねる。
300万円もお金があるなら、あのうちきりマンガの続編とかを個人的に描いて欲しいなーとか思いました。300万円もあったら、夢が全部実現できる。
うらやましい人もネットにいるものですね。
打ち切りマンガの続きを描いて貰い電子書籍を作る夢・月収300万増田氏に思う(ナカノちゃねる&補足)。
おわりに。
次の記事で、とりあえず一段落です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口