固茹登場!銀河パトロールジャコ第2話「銀河パトロールの発見」滅ぼされた星と時間停止が…?ネタバレ注意!ジャンプ感想34号2013年1-3
銀河パトロールジャコ第2話「銀河パトロールの発見」(鳥山明)
先週からの続き的にどのような展開か気になってましたが、エリートっぽい雰囲気の固茹(かたゆで)氏登場です。最初に『麺』思い浮かびましたが、茹で玉子かな?ハードボイルドっぽくは、ないですが…?
しかし「立ち退き問題」とは、身近な感じでした。島と都の関係性は、どこかDr.スランプ的なモノを感じました。『都』という感覚は、共通したモノかな…。
しかし、宇宙人が関わっているとは思えない、お役所仕事感が…。
気になるところ。
全11話(10+1?)と思われるストーリーなので、なんとなく出てくる「滅ぼされた星」も、今後の展開に関係してきたりして…??と思ったのですが…。案外、一発ネタかも?
後、「一瞬の時間停止」は確実に後の展開に影響すると思うのですが物語のキーとして、どのように関係してくるかが気になります。
おもしろかったところ。
石で船をドーンと爆発炎上破壊?と思ったのですが…その結果としてのどこか懐かしい感じのオチが、面白かったです。
背景に、ちょいちょい太めのネコとかがいるのも楽しいですね。
良かったところ。
土地を奪われる、妻の墓がある…という部分が、より身近な話題というか、今起きている問題のように思えて、心にくるものがありました。また、大盛博士のタイムマシンを作る目的も…。
失われたモノをとり戻そうとする物語は、やはり、感じるモノがあります。
その他一言感想。
- 目の良いって、鳥山先生マンガでは、珍しくない能力。
- 38名って学校のクラスみたい人数だなーと。
- 対岸の?視界に入る範囲に都会があるのかな?そんなに孤島じゃあなかったのか。
来週の予想。
『次号、ジャコと博士は壊れた宇宙船を修理するために…!?』…うーむ、部品が足りないから、都にお買い物に行く…とか、そんな内容を予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先週の感想
舞台となる島の様子が、非常に良かったです。背景でワクワクする感じが。洋風でありながら、ジャパニーズとファンタジーが混ざっている感じで。お墓は日本風だったり。
また、おかずが「野菜炒め」と具体的だったり、準主人公のオーモリ(ハナクソ)の家も農家風だったり。布団がないから座布団で寝るとか、どこか懐かしい感じがしました。
銀河パトロールジャコ第1話「銀河パトロール地球へ」(鳥山明)新連載!全11話で短期集中?ネタバレ注意!ジャンプ感想33号2013年1-1
余談。
ジャコが「小さい」ってのも、何かの伏線かも…と。なんとなく私は、ジャコの正体的な展開になるのじゃないかな?と思っているのですが、第1話が10年後からの回想でスタートしていたのも、気になるところです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口