千年血戦篇・訣別譚だと!?ブリーチ546.「THE LAST 9DAYS」侵攻を完了だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想34号2013年1-7
ブリーチ546.「THE LAST 9DAYS-ザ・ラスト・ナインデイズ-」(久保帯人)
きゅ、休載…だと!?という驚きもありますが、千年血戦篇・訣別譚だと!?という驚きも。さらに構想を練られるとは、前の休載で練りきれてなかった部分が…と思いましたが…!?
サブタイトルの表すところの「最後の9日間」…。訣別譚が全9回(コミックス1冊分くらい)では!?と思ったのですが、今までのペース的に、そんなことはないですよね。むしろ、9冊かも知れないです。いや、9冊って81~90話くらいありますね。約2年。ちなみに千年血戦篇の開始を調べてみると…。
・
最終章!ブリーチ480.『終章千年血戦篇』等ジャンプ感想2012年11号2 約1年くらい前のことでした。訣別譚も1年くらいあるのかも知れません。
侵攻を完了だと!?おもしろかったところ。
何が起きているの?世界が変貌?と思っていたら、侵攻が完了していた…という。「見えざる帝国」という名前ですが、どう見えないのか?という部分で、実は、別の場所じゃあなくて、次元がずれて、重なっているのでは?
と、今回の様子から、そんな風に思いました。
気になるところ。
パワーアップ後の一護の現世に及ぼす影響とは?死神以外の力、虚やクインシーの力が混ざっている辺りが、問題になるのかな?と。
井上さん達は、修行とは別に、破面(アランカル)を助けるというのは、何をしているのかな?と。『世界のひずみお直し隊』を助ている…??
良かったところ。
井上さんの願いのシーンが印象的でしたが、だからこその「すごい見開き」からの侵攻のシーンが良かったです。瞬間の切り取り、火がついて延焼が始まり出す頃のような感じが、心がざわつきます。
改めていると、空間をひっくり返して行っているようにも思えます。
その他一言感想。
- イヤイヤ言っている人は、誰だっけかな?ケイゴさんでした。
- 別れが思ったよりも緩かったけど…義理か、なるほど。
- 聖帝頌歌(カイザー・ゲザンク)が、とても印象的ですね。
来週の予想。
…かなり先になりますが、霊王宮の修行が…とか思いましたけど、もう侵攻が開始というか、完了したので、強くなった人々と、一気に総力戦でしょうね。おそらく。
後、9月9日に再開って、やっぱり、狙った結果なのかしら?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
ブリーチ544.「Walking With Watchers-ウォーキング・ウィズ・ウォッチャーズ-」
ウコムエンドのこともしばらく描かれてませんでしたが、同時進行していたことに回想がないので…え、修行?ネガル遺跡?と、さっぱり解らんです。「コッチ」も解らん…。分かることと言えば、変な食べ物は「おいも」みたいってことでしょうか?
ネガル遺跡?ブリーチ544.「Walking With Watchers」聖別は混血滅却師だけを…ネタバレ注意!ジャンプ感想32号2013年1-7
545.「Blue Stripes-ブルーストライプス-」
猿柿ひよ里さんて死んでなかった?と思ったのですが、検索すると一命をとりとめていたみたいです。しかし、「クソめんどくさい世界のひずみお直し隊」…とは?
今まで、ホロウが現れたのが「ひずみ」がある原因だとすれば、今後の防除策のように思えますし、現世が巻き込まれないための対策かな?
ブリーチ545.「Blue Stripes」兵主部一兵衛が読めん!世界のひずみお直し隊?感想ネタバレ注意!ジャンプ33号2013年1-7
余談。
現世組のシーンで、石田さんの話題が出ないなーと思ったのですが、そんなに仲良しじゃあない?よく考えると、井上さんや、チャドの話も出てない訳ですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口