ワールドトリガー第23話「玉狛支部③」雨取千佳はスナイパー!ネタバレ注意!遠征艇もネイバーの?ジャンプ感想34号2013年2-3
ワールドトリガー第23話「玉狛支部③」(葦原大介)
センターカラーです。扉絵の千佳さんの服装が可愛いらしいです。大人しそうな少女と戦闘服、ライフルのギャップ、アンバランスな感じ良いのでしょうね。
訓練などは、彼女のトリオン力から考えると、色々とオチは分かった気もしましたが、ライフルを構える姿一つをとっても、とても良かったです。
気になるところ。
過去に何があったか?ボーダーの設立に関係しているのでしょうが、ネイバー文明の根幹を人間が使っている。最初にネイバーに侵攻したのは、実は人間だったりして…。
『遠征艇』も、思いっきり向うの技術のような感じですし、やはり、背景の部分は、何かありそうに思えます。
おもしろかったところ。
プスプスが面白かったです。やっぱり、ジャガーさんぽい匂いを感じます。しかし、ユーマさんは対人戦闘は苦手?…ということはないでしょうし…手加減でしょうか?
しかし、仲が悪そうで、そうでもない感じが良いコンビというか、微笑ましかったです。
良かったところ。
まぁ、一つのお決まりの、お約束のパターンだと思いますが、焦るレイジ氏に対して、心配している読者はいないよな…と思ったのですが(ワールドトリガー以前にどれだけマンガを読んでいるかによりますが)。
想像できた展開を上回る感じの、練習済みのターゲットの数、様子が良かったです。黙々と、シュートし続けていたのでしょうね。努力家ですね。
その他一言感想。
- トリガーで空間を作る…色んな技術があるのですね。。
- 小南さんは、寝癖がついている?髪型?
- ボーダー基地がでかい…。人間の世界から浮いている感じが…。
来週の予想。
『次号、訓練を続ける遊真たちに対し本部が動き出す!?」遠征舞台が現れて、玉狛支部に…という感じで進んでいきそうですが、単独行動をしている実力派エリートが本部に現れるのでは?と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第21話「三雲修③」
連載初回の扉絵は印象的でしたが、最初の4人が集結し、いよいよ、物語が始動する感じがします。千佳さんの「探しに行きたい」という目的と、その意思の強さから、4人の一人だったことに説得力を感じました。
ワールドトリガー第21話「三雲修③」リーダー!?玉狛支部で始動する…ネタバレ注意!ジャンプ感想32号2013年2-6
第22話「玉狛支部②」
新キャラが続々と登場します。登場頻度はまちまちですが、第22話目にして、キャラの人数が多いですね。今回は、小南桐絵さん登場。髪の分け目と、目の感じが、前作のてつこさんぽいですね。髪の色は真逆ではありますが…。
小南桐絵登場!ワールドトリガー第22話「玉狛支部②」ランク戦で天下一武道会的な…ネタバレ注意!ジャンプ感想33号2013年2-3
余談。
千佳さんは、トリオン力が強いなら、遠くから狙撃するよりも、いっそマシンガンとかのでバラ撒いた方が強いのでは?と思ったのですが…性格的に、全然、想像がつかないですよね。裏人格とか発動したら、すごく楽しそうですが…??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口