SUMMER NUDE #03感想・誰が一番いい女か。とりあえず波奈江に一票!の回。
最近、認知心理学の本を読みました。同じフジテレビの番組
ホンマでっか!?TVに出演されている植木理恵先生が執筆され紹介されていた本「
シロクマだけは考えるな」です。その中に、「人は他人に禁止されればされるほど反抗する」と書かれていました。「自分で選ぶ」事を重要視するような天邪鬼な気質が人の根源にあるとか。認知心理学は情報処理の観点からみる心理学ですので、全部が全部すべての人に当てはまる訳ではないとは思いますが、今回はそんなことを考えながら観ると少し面白かったです。
面白かったこと。
おさらいになりますが、主人公朝日(山下智久)は3年前一緒に住んでいた彼女・香澄(長澤まさみ)が急に姿を消してからずっと彼女を思い続けています。波奈江(戸田恵梨香)の実家であるビール会社の看板(町にでかでかとある看板)の写真は朝日が撮った香澄の写真です。香澄が姿を消した後、落ち込む朝日の隣で、春夏秋冬その看板を眺めて同じ時間を過ごした波奈江。波奈江は一途に香澄を想う朝日を益々好きになっていきました。
誰かを想う男性が素敵なのは理解できますが、私は他の女性を一途想っている男性には一途に思い続けて欲しいと思うタイプです。それがたとえ自分に向けられたところで、それって違うんじゃないかと考えてしまいます。恐らく男性を理想化しているのでしょうね。「こんな風に一途に想う男性に愛されたい」女性の共通の願望かもしれませんが、私はそれ以上に波奈江は大切な時間を一緒にいた事で想いが増したのではないのかなぁと思いました。一途に想う、という意味では波奈江も10年朝日に片思いをしている訳で、ある意味一番一途なのは波奈江だなぁと思いました。今回話の中で、香澄がいい女だという話が展開され想い出話が紹介されましたが、突然消える女より好きな人の為だけに10年生きてきた波奈江は一番いい女じゃん!と。これは男目線でしょうか?でも私にとって、香澄のいい女っぷりは「タッチ」の南のようで、男性の理想的過ぎて現実味がないんで好感がもてません。長澤まさみさんはこれ以上ないくらい魅了的なんですが(笑)
それにしても、朝日と夏輝の喧嘩や朝日が波奈江に冷たく接する時に、朝日が敬語を使うんですが、最悪の印象でしか映りません…私は朝日というキャラクターを最期には好きになれるのでしょうか(笑)
気になったこと(ツッコミ)。
前回、夏輝(香里奈)が結婚指輪を海に捨てました。対し朝日がまだ香澄の事を引きずっており、夏輝は朝日が波奈江の写真を撮るという約束をまた破るのではないかと心配しました。そして、「DVDを一緒に観る約束をして(香澄が)消える筈がない」と朝日がDVDを3年間借りっ放しなので、それを朝日の友人・孝至(勝地涼)に成功したらデートすると約束し返却させようと試みます。孝至は勿論頑張りますが、朝日に根負けします。そして、夏輝に「この町の男は口だけだ」と責められ、「3年間を(夏輝は)知らないのだから、放っておいてあげてくれ」と真面目な顔をして言います。
・・・おかしくないですか?確かに、夏輝が口を出す問題ではないかもしれませんが、3年間に関しては波奈江も一緒な訳で、波奈江に対し「写真を撮る」と約束しておいて未だ実行しない朝日の態度にも問題がある訳で、夏輝は勿論、朝日に前に進んで幸せになってほしいから言っていることでもあって、なのに「知らないんだから放っておけ」ってちょっとひどいなぁと思いました。
夏輝は正しいと思ったらずけずけ他人に踏み込むタイプなので、本人もデリカシーに欠けると少し反省したりすることもありますが、基本的に興味心で動いている訳ではない人間に対して「わかんないくせに」とか「知らないから」とか言う方も、実際デリカシーが無いんじゃないかと思って観ていました。それでも、他人から見ればずけずけ踏み込むように見えるキャラクターがいつもデリカシーがないとされるんですよね。いい女は今回波奈江に一票ですが、いい奴は夏輝に一票です!
周囲に「諦めろ」と言われたり、自分で「諦めよう」とすればする程、人間の記憶は記憶してしまうそうです。論理的に考えたら当たり前の話で、他人への反発心も然りですが、「諦めよう」と意識すればする程自身の心には印象づくものです。
期待する展開。
夏輝は波奈江の弟に香澄が出て行くときの話を聞きました。香澄は町を出る直前に、看板を外してほしいと波奈江の実家に頼みに行ったそうです。この看板があると朝日が私を忘れられないからと・・・「もどる気はなかった」ことを裏付けるこの証言を、夏輝は朝日に告げます。
そして、香澄の看板の前でヤケ酒を飲む朝日のところへ、夏輝と波奈江が駆けつけました。しばらく朝日と夏輝の「お前にはわかんねぇだろ」的な喧嘩が続いた後、、、
波奈江「無理に諦めなくていいよ。」
朝日「お前さ、いっつも隣にいるよな。」
波奈江「うん、そんくらいしかできないからさ。」
翌日、朝日はDVDを返していました。ここでも認知心理学が実証されていますね(笑)波奈江はDVDが返却されているのを見て泣きます。その涙は、朝日の心の奮闘に感銘し泣いたのか、それとも単なる嬉し泣きなのか。。。
来週の予想。
朝日「今度の月曜暇?約束してた写真、撮るよ。」
その光景をみて喜ぶ夏輝。
このストーリーは朝日と香澄と波奈江の三角関係で終了なのか?!と、思いきや、来週の予告でむずむず不穏な雰囲気が♪
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事。
今回は夏希(香里奈)と波奈江(戸田恵梨香)が朝日(山下智久)を挟んで三角関係を展開するという設定だそうですが、夏希と波奈江のキャラクターが二人とも強気で真っ直ぐという、同じジャンルのキャラクターで驚きました。番宣の時に、「香里奈=さばさばした強気な女、ということは戸田恵梨香=意思は強いが控えめな女の子?」と何となく想像していたのですが、戸田恵梨香さんもお得意の強気系でした。
SUMMER NUDE #01感想・色んな意味でドキッの連続。Wヒロインのキャラクターが同じ土俵で意表を突かれた。
海の家「青山」がOPENしました。OPEN前に夏希(香里奈)と波奈江(戸田恵梨香)が近所へ挨拶回りをします。その中で、友人やその家族などが紹介されました。その中でこのドラマの恋愛事情にも関わってくるだろう桐畑光(窪田正孝)が実家共々紹介されます。
SUMMER NUDE #02感想・大きなお世話?友情?過去の恋愛をふっきるのはやはり女の方が早いのか。
感想の感想(ナカノ実験室)。
なるほど。なんとなくタイトルから「いやっほう!ザパーン!」な感じのドラマを想像していたのですが、結構、がっつりと恋愛モノなのですね。『一途』に関しては…報われてこそかなーと最近、思うようになりましたが。そういうのも、難しいものです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口