ハイキュー!!第71話「後悔と目標」進学と春大会とオリンピック…ネタバレ注意!ジャンプ感想35号2013年11
ハイキュー!!第71話「後悔と目標」(古舘春一)
先週、先々週くらいから3年生達のその後が気になってました。なんの葛藤と軋轢もなく「春出るよ!」という風にも考えられますが、少なくとも1話以上使って『進学の問題』が描かれたのが良かったです。
ハイキュー!!世界は、「大人もちゃんとしている」というのが印象的だなーと思いました。しっかりした大人が多い印象があります。
オリンピックだと!?
…まさかの金メダル発言。これは、案外、社会人編までいったりして…と夢が広がります。実際のところ試合の繰り返しになるスポーツマンガにおいて、ジャンプで大河的な話は少ないように思えますが…。
でも、そこをやりくりして、高校編以降とかも描かれたらすごいなーと思いますが、やはり、春大会がマックスとして描かれるのかな?とも、思えます。プロ編とかなったら、楽しそうですが…??
気になるところ。
白鳥沢戦の様子から超攻撃的チームなのかな?という感じですが、春大会では、烏野と当ったりするのかな?と。及川大王も春大会に出て来るのかな?と気になります。
…大王は、スポーツ推薦とかとりそうな気もしますが…??
良かったところ。
「また部活で」との言葉もあって。展開的、登場人物的に今回のラストは想像できそうですが、清水さんも一緒で。なんというか、良かったです。
一応、今回は次の展開に向けた谷の回ではあると思いますが…今回みたいな試合やってない回も好きです。
その他一言感想。
- 昼飯の様子だと思ったけど、ポッキーでした…。
- 天ノ宮工業?今後、出てくるのかな?
- …1月に試合…センター試験とかドンかぶりですわな。
よくみると、田中さんが西谷さんを持ち上げてた…!!
来週の予想。
大会が終わって、しばらく試合以外のことが続くのかな?と思っていましたが、『練習試合』がありましたね…。東京と言うと『音駒』が思い浮かびますが…案外、他の高校も出てくるのでは?と、予想します。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第69話「敗者」
『居酒屋おすわり』に行きたい。タコと里芋の煮付け(?)や、魚とキノコを、泣きながら食べたい…と思わせる。素晴らしい飯のシーンがありました。ここ数年読んだマンガで『孤独のグルメ』などを除けば、一番の飯のシーンだったのじゃないか?観ていると涙が出てきます。
ハイキュー!!第69話「敗者」がすごい!涙と飯、弱さの証明に感動する…ネタバレ注意!ジャンプ感想33号2013年2-4
第70話「三日目」
思えば主人公コンビは、天才型というか、努力もあって既にレギュラー入りしている訳ですが。1年の中で唯一スタメンになってない山口君は、やはり、主人公的だな…と。日向さんは第1話で語られた中学三年時代で通った部分なのかも知れませんが。
ハイキュー!!第70話「三日目」春高は…!?菅原△と山口忠の主人公的な…ネタバレ注意!ジャンプ感想34号2013年2-4
三年生でいうと大地さん回だろうとは思うのですが、個人的には菅原先輩が身を引く側じゃなくてなんかほっとしました。菅原先輩、長男っぽいと思ってましたが案外次男くらいかもしれない。公式データあるんですかね。
ハイキュー!!キャラ考察と70話感想・菅原は次男で、日向に妹がいて、月島は姉が…?ジャンプ34号感想ナカノちゃんねる(2013年)
余談。
大学に入った後と、大学まで卒業してしまった後では考えると、新卒とかも大事ですが、結構、1年の浪人くらいはなんでもなかったりします。少なくとも私は、大学生時代にそう思いました。
3年生達の最終的な進路は分からないですが、進学よりも、同じくらい大事なことがあるのは、羨ましいです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口