銀河パトロールジャコ第4話「銀河パトロール都に行く」メッセージ性を感じる…ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2013年8
銀河パトロールジャコ第4話「銀河パトロール都に行く」(鳥山明)
今回、そこはかとないメッセージ性を感じました。都会批判、現代社会批判って感じじゃあないと思いますが、道に落ちているタバコとか、空き缶とかリアルです。
後、ひったくり…とか、人とぶつかった時の悪口の言及とか…本来の意味でのDisのようにも思えました。大盛さんの夜空に向かった一言が、なんとも言えない気持ちになりました。
おもしろかったところ。
街の人々が面白いです。忍者とか勇者とか歩いている様子は、オンラインゲームのような雰囲気。グラサンかけた侍風の男がなんとも言えない味わいがあります。
後、ピンポイントですが『きしめん赤毛野庵』が面白かったです。うどんじゃなくて、きしめんなのは…名古屋愛でしょうか。お茶屋では、ういろうが売っているのかな?
気になるところ。
『正義で稼ぐ』も何か感じるところがありましたが、空金(スカイ・ゴールド)購入資金を稼ぐ展開になるのかな?と。
良かったところ。
鳥山作品(マンガに限らず)を連想させる色んな衣装の街行く人々が良かったです。服装もオシャレというか、服でも人柄が表されているような。
後、ラストの背景の情報が良かったです。台詞は少ないけど、「あと二日。」とか、それを観る人のシャツの柄とか。まったりと楽しく読める感じがしました。
その他一言感想。
- 巛津丸…こんな漢字があるのか…。「かわ」と読むみたいです。
- ダンボールを持っている人は何屋さんだろう?
- 子どもと犬…妙にじわじわときます…。うん。
来週の予想。
『次号、少女のピンチにジャコが…!?都でトラブル大発生!!』…今度こそ、亜月アンさんが登場するのじゃあないかと予想。トラブルは、銀行強盗とか、それ系のモノを予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第2話「銀河パトロールの発見」
先週からの続き的にどのような展開か気になってましたが、エリートっぽい雰囲気の固茹(かたゆで)氏登場です。最初に『麺』思い浮かびましたが、茹で玉子かな?ハードボイルドっぽくは、ないですが…?
固茹登場!銀河パトロールジャコ第2話「銀河パトロールの発見」滅ぼされた星と時間停止が…?ネタバレ注意!ジャンプ感想34号2013年1-3
鳥山先生の新連載から一週あけて他の新連載が始まるのは、バクマンでいうところの勝負の二話目に鳥山先生に花をもたせるためだと思ってたんですが、掲載位置が尾田先生よりうしろだったのでなんだかもやもやしました…
銀河パトロールジャコの掲載位置に関して…ジャンプ34号感想ネタバレ注意!(2013年) - ナカノちゃんねる
第3話「銀河パトロールの宇宙船」
『恋するロケット』とは、どこか懐かしい感じですが、亜月アンさん。アイドルのステージの様子とか、衣装とかは可愛いけど、か、歌詞がひどい…。『焼酎』て…。
なんかバクマン。の作中マンガでこういうノリがあったように思えましたが…??後、歌というと、パトロール隊にテーマソングがあったような…??なんか、実は色々と繋がっているような感じも…??
亜月アンェ…銀河パトロールジャコ第3話「銀河パトロールの宇宙船」バトル展開かな?ネタバレ注意!ジャンプ感想35号2013年8
余談。
ピーナツ…左右でお尻の呼び方を変えるって、ちょっとエロい…。左がピーナツなら、右はピスタチオでしょうか?「こら!ピーナツをかくなんてはしたない!」とか、女性に限っては使える訳ですね。他にも色々と想像できます(自主規制)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口