ワールドトリガー第25話「迅悠一③」△!三雲修ェ…正式入隊日とルールと…ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2013年11
ワールドトリガー第25話「迅悠一③」(葦原大介)
いやー今週も実力派エリートがカッコ良い。「本部と戦争」、「命よりも大事」と、すっと涼しい顔をしているけど、かなりカッコ良いです。爽やかに筋を通している感じが良いのかな。
サイドエフェクトの未来視万能…と思ってましたが、まさかの「予知を覆す」発言。剣を抜きあう感じが、現代版時代劇というか、カッコ良いです。しかし、一応、味方同士なのに…人間同士の戦いが、とても多い…。
三雲修…がんばれ…おもしろかったところ。
元々、C級からB級になったのは、ユーマさんの手柄が多かった訳ですが、走りこみでオサムさんが、一番、後…という。長距離が得意の話題がありましたが、千佳さんが、結構、すごい。
言葉の裏に「自分よりは遅いけど」…「長距離が得意」だと思っていたのですが、修さんより得意だったとは…。
ここ数週「弱い」が強調されているので、とても頑張ってほしいです。
正式入隊日とルールと…気になるところ。
前々から、組織内のルールに関するあれこれはありましたが…模擬戦はあり、ネイバーを入隊を禁ずる訳ではない、そして、正式入隊日と…バトルになる前提条件が面白いです。
お役所仕事的というか、少年マンガではルールとか破るためにある感じがしますが、大前提として『守る』というのが面白いです。
良かったところ。
S級VSA級じゃあ人数差があっても、実力派エリートの楽勝じゃない?と思っていたのですが、『黒トリガーと対抗』という部分は、納得の部分でした。おそらく近界にも黒トリガー使いがいるのでしょうね。
そして、嵐山隊の現着。予想できなかった展開というか、燃えるモノがありました。三つの立場があるって面白いです。
その他一言感想。
- 趣味『暗躍』…本部と支部の問題にしても良いような…。
- 太刀川慶氏の瞳がアップだと怖い…複眼みたいに思える…。
- 木虎さんのツンぷりがいいですね。
来週の予想。
『次号、共闘する迅&嵐山隊!!最高級のバトルが幕を明ける!!』…最高級…??フランス料理やないんやから…。トリオン体での戦闘でしょうから、ダイナミックな攻撃が炸裂すると、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第23話「玉狛支部③」
扉絵の千佳さんの服装が可愛いらしいです。大人しそうな少女と戦闘服、ライフルのギャップ、アンバランスな感じ良いのでしょうね。
訓練などは、彼女のトリオン力から考えると、色々とオチは分かった気もしましたが、ライフルを構える姿一つをとっても、とても良かったです。
ワールドトリガー第23話「玉狛支部③」雨取千佳はスナイパー!ネタバレ注意!遠征艇もネイバーの?ジャンプ感想34号2013年2-3
第24話「本部トップチーム」
実力派エリートがS級であることを考えると、A級って見劣りするような感じがしますが、アタッカー、スナイパーの№1、2の人々、当真勇に、風間蒼也に、太刀川慶が登場です。ナンバリングはあくまで本部の実力かな?と思えますが…。
太刀川慶登場!ワールドトリガー第24話「本部トップチーム」VS玉狛支部展開か…ネタバレ注意!ジャンプ感想35号2013年12
人間に対しての敵、近界民という描かれ方がされていますが、トリガーを持ち帰っていることを考えると、近界側の国を本部が略奪したりとか、実は、悪いのは人間じゃないの?という気がしてきました。
ワールドトリガー最終回予想…展開希望&24話感想・ジャンプ35号ネタバレ注意!ナカノちゃんねる(2013年)
余談。
久しぶり木虎さんでしたが、彼女も前作のてつこさんぽいなーと。小南先輩と足して2で割ったら、丁度な感じかも知れない…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口