こち亀「ベーゴマ選手両さんの巻」オリンピックスポンサーって儲かるのですね…ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2013年16
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)ベーゴマ選手両さんの巻」(秋本治)
久しぶりに部長が登場でしたが、オリンピックネタの回でした。ベーゴマがオリンピックだと?と思って、コマ外に「※注」みたいなのを探しましたが、言うまでもなくフィクションですよね…。
しかし、作中でスポンサーのあれこれが語られますが、スポンサーがつくと、かなり儲かるのですね。この件に関しては、部長がお金の面で反対しないで、ニコニコしているのが印象的でした。

ベーゴマビールの無理矢理感もまた、面白いです。
おもしろかったところ。
東京って東と西で文化が違うんですね。実力をもてあまし、左手を使っちゃう様は、黒子のバスケを彷彿とさせました。相手に失礼…と思ったのですが…。
そもそも、基本的な動作ができない人々が、何故出場したのか!?という部分が面白かったです。「勝てるかも♪」と思ってしまったのかな??
気になるところ。
大きいモノかな?と思いましたが、「王様ベー」て何かな?と…。レギュレーションや改造に関する規定がないのは、競技として未熟に感じますが、他の競技でも立ち上がりの時はあったりするのかな?
ベーゴマは相手によってコマを変えてますが、テニスとかは試合中にラケットを変えたりしていたような…??
良かったところ。
とんとん拍子に金持ちになっていく様子と、そこからのオチが良かったです。だったら、するなっつーの!とツッコミましたが、周囲の人々が、そもそも疑問に思わなかったのも味わい深いです。
熱、でしょうか。
その他一言感想。
- 扉絵は、鉛筆画か、ボールペンかな?
- 両さんのトホホな顔が珍しい。
- アメリカが凄かった…フランスもすごい。
来週の予想。
『次号、両さんが配備されたイベント警備とは一体!?』…うーむ、AKBとか、芸能人関係じゃあないか?と、予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「暑い時は海!!の巻」
東京はコンクリートジャングル。夏は、コンクリが温まって、暑そうです。ちなみに私も、夏は好きですが、暑いのは嫌いな方です。湿度が低かったら、我慢できる部分が多いですが…。
こち亀「暑い時は海!!の巻」オチの部長が懐かしい、エビがカニに進化…だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想34号2013年3-1
「私の修学旅行の巻」
冒頭の旅行ダイジェストのダイナミックな感じコマ割りが面白かったです。見開きの連続だけど、そこそこの情報量(台詞量)があって、エスカレーターでコマが分かれる、枠線がないのも新鮮でした。
白石七海登場!こち亀「私の修学旅行の巻」持ち込み漫画物語…だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想35号2013年14
余談。
マスコミがやってきて、報道される様子を見ていると。ベーゴマをDisる訳じゃなあいですが「金メダルだったら何でも」という雰囲気を感じて、アンニュイな気持ちになりました。上手く言葉に表せない感じですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口