斉木楠雄のサイ難63χ「Ψ(サイ)ダーマン2号VS怪人レモネード」遊太再登場!コーラ男爵(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想37・38号2013年13
斉木楠雄のΨ難第63χ「Ψ(サイ)ダーマン2号VS怪人レモネード」(麻生周一)
ちょっと前に登場した遊太君が再登場です。子どものキャラは、そんなに多くないですが、かわいいですね。近所づきあいと、子どもの頼みを無下に断らない辺りも、よい感じです。
おもしろかったところ。
サイダーマンの本編で、「止めましょう」の注釈が丁寧なのが面白かったです。『個人の感想です』に通じるものがあるような…。後、果汁だから酸っぱいだけなのに…「地球は終わりよ!」の連呼も…。
サイダーマンがレモン果汁で強くなるのは、納得の展開でした。果汁系でも、ポン酢系の怪人とかを送り込むべきかも…??
コーラ男爵…?気になるところ。
燃堂さんが、そっくりすぎ…という髭以外もそっくりで、また作中に燃動遺伝子が…。しかし、顔こわすぎ…。
息子が両親ともに似ているのは変と言えば変なのですが、ただ似ている以外の広がりもあったりして…。
ブルーレイで…。
幼児が普通にブルーレイを出す時代がきたんだな…と思いつつ、サイダーマンの内容が、決めシーンがCM的なのは、『ブルーレイでCM見せられてる』と、ふと思うと、味わい深かったです。
DVDやブルーレイの良い部分は、CMが入らない部分だったりする訳ですが…値段まで音声で言っているのも、じわじわ来ます。
その他一言感想。
- ちょっと不思議な感じの扉絵。ジャックをインする途中かな。
- …アジトに瓶が生えている。
- レモンをコーラで割ったらレモンコーラになるのかな?
来週の予想。
『次号、夏休みがあっという間に終わる理由とは!?』…合併号があったのと、沖縄修学旅行編が長かったからでしょうね…おそらく。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第61χ「またやーΨ(さい)!沖縄修学旅行」
作中で語られましたが、沖縄修学旅行編は6週もやってたのですね。恋に事件に色々と盛りだくさんでしたが、今週で最終回みたいです。シリーズの連続性というか、舞台が固定…という感じですが、沖縄編という感じもいいものだなーと。
斉木楠雄のサイ難第61χ「またやーΨ(さい)!沖縄修学旅行」編最終回?ニューパワージェネレーションェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想35号2013年3
第62χ「Ψ(最)大手一流企業!?父のお仕事」
アニメ調カラー扉絵によるセンターカラーはオペラハウスさんによる彩色とのことです。沖縄修学旅行編が終了して、予想通り斉木家…と思いましたが、父の職場。縁起悪いネーミングの(集英社)じゃない終焉社の話でした。
斉木楠雄のサイ難第62χ「Ψ(最)大手一流企業!?父のお仕事」終焉社&コニャックだと…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2013年10
余談。
ペットボトルをブン投げたり、ラストに吹っ飛ばしり、そこはかとなく、『うすた京介調』を感じたりしました。「そぉい!」が出たら、完璧だな…と思ったり。でも、「アタック」も、ちょっとポイかも…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口