べるぜバブ216話「ダダダダダッシュ!!」神崎デニーロ×パー子?邦枝に紋章が…??ネタバレ注意!ジャンプ感想37・38号2013年17
べるぜバブ・バブ216「ダダダダダッシュ!!」(田村隆平)
いやー萌えます。パー子さんが、追い詰められた時に出る言葉、呼ぶ人の名前…というのが…。登場の仕方は、まさに、デニーロ。まぁ、パー子さんが所在を確認している人の名前は限られてますが「葵姉さん!」とかじゃなくて、デニーロの名前が出るのだな…と。
ザコの倒しっぷりもゲーム的というか爽快で、今回のシリーズでグングンとカッコよくなっていく感じがしますね。
邦枝さんに紋章が…おもしろかったところ。
邦枝さんの手に紋章が出るのが良かったです。今後の展開に大きく関わるような感じがしますが、天井にも紋章が刻まれるのが燃えます。
多少、遠近感が狂う感じがしたのは、天井と壁をお構いなしに刻んでいるからでしょうね。
気になるところ。
東条氏が強いのは、根性なのかな?と思ったのですが、階上か階下の老化をべる坊が走り去っていったのかな?とも。結局、魔力抜きで強い!というのが燃えますが…??
後、姫川氏の策略が気になります。ピンチになりましたけど、結果として、男鹿サイドは各個で勝っている訳で…??
良かったところ。
アビバッ!
べる坊が消えた消えた訳じゃない部分に救いがあると思いましたが、サブタイトルのダッシュが良かったです。何しろ言葉が分からないので、色んな人を巡っていった理由や目的は分からないですが、結果、事態は好転している…という。
アビバに限らず、日本語的な意味もセットになっているのかな??アダダラッ!がオマエラッ!…とか。
その他一言感想。
- 暗黒武闘でも、あかんかったんか…と思ったのですが…。
- べる坊が、直接魔力を送信できるのか…王臣紋の性能か??
- 古市殿の魂の(二つの意味で)つっこみ再び!
来週の予想。
このままプールサイドでの対決になりそうですね。姫川氏は王臣紋の№3なのですが、本当に鷹宮サイドなのか?という疑問(私個人の)が語られるかも??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
バブ214「開花」
盛り上がってまいりました。『お父さんスイッチ』とか、完璧にネタ的扱いだと思ってましたが、暗黒武闘と紋章術とこれまでの作中での技術が再確認され、対消滅エネルギー…に繋がっていくのが良かったです。
べるぜバブ・バブ214「開花」暗黒武闘と紋章術…お父さんスイッチだと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想35号2013年7
バブ215「消えたベル坊」
暗黒武闘があれば闘える?と思ったのですが…「体が崩壊」…男鹿さんは、先週やりまくっていた…と思っていたのですが…。早乙女氏は良い部分しか解説してなかったのか…と。言葉に含みがあったのかな?
べるぜバブ・バブ215「消えたベル坊」遮断結界発生装置…姫川VS神崎か?ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2013年14
余談。
…「ブス」と言う言葉が出る頃には、発する方がブスになってたりする昨今(残念無念)。魔女狩学園の林檎さんも、終盤、そんな感じだったなーと…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口