KEI×DORO-ケイドロ(小林英拳)感想ネタバレ注意!面白い…主人公はシン・キッド、ヒロインはリサ・パーカー…ジャンプNEXT! 2013SUMMER感想7
KEI×DORO-ケイドロ(小林英拳:こばやしえいけん)
☆警察と泥棒―プライドを懸けた争いは今日も続く!!男と男、魂の勝負(ケイドロ)読切47ページ!!ということで、小林英拳先生のデビュー読切です。主人公はシン・キッド。ヒロインはリサ・パーカー(パーカー着ている?)。ライバルは、ジョー・ジャックドーで描かれる…警察VS泥棒の物語です。
おもしろかったところ。
どこか懐かしい雰囲気がする絵柄は、「チャンピオン風の絵柄?」と思ったのですが、何かの作品のイメージだったのですが、作品名が思い浮かばなかったです。表情等々に、そんな風に感じました。
銃や刀が出てくる部分に、古い時代劇のようなカッコ良さがありました。刀は、やはり少年心を刺激するなーと。
気になったところ。
噴出しに対して、発している人を見失う時が少々。形で喋っている人が区別されているのですが、そうであればもっと強調表示しても良いような…。
後、銃は撃った弾数にしてはリロードしてないような…??タバコは煙が出ているけど、吐いてはないような…??
作品内の重要人物である「警視総監」にも、悪役がのさばった責任があるよう…そんなことを感じました。。
良かったところ。
ドラマが生まれるのは、本人にはどうしようもできない事柄で軋轢が生まれる時だと思うのですが『出生』や『戸籍』が主人公の夢を阻むのが、胸うつものがありました。
その中での、出会いも、ボーイ・ミーツ・ガール的で好みでした。ジョーとの訣別のシーンも良い感じで、三人の物語だったのだな…と。三者の関係や、展開は、クリンナップできるようにも思えましたが、登場人物達の『動機』の部分が、おもしろく読めました。
その他一言感想。
- 『裏町』って日本にもあるのかな。
- この世界には、司法がない?
- 断ち切りェ…印刷できてない台詞がある…。
連載化されたら?
ライバルキャラがライバルのまま競いながら、世の中を正していくような…そんなイメージが出ましたが、実際に連載された作品で思いつくモノがありません。そういう意味では、連載になったら面白いのでは?と思いました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ジャンプネクスト2013夏
![少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2013SUMMER 2013年 10/1号 [雑誌] 少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2013SUMMER 2013年 10/1号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61VdGzN-SkL.jpg)
バトルにエロに!色んな読切が読めます!
余談。
「盗(と)りかえす」という台詞が、一つ大事な台詞だったのですが…アベノミクス的なモノを連想して、アンニュイな気持ちになりました…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口