銀河パトロールジャコ6話「銀河パトロールとタイツ」お面マン(笑)ドラゴンボールを連想する…ネタバレ注意!ジャンプ感想39号2013年13
銀河パトロールジャコ第6話「銀河パトロールとタイツ」(鳥山明)
これまでの話の中で、ギャグも沢山ありましたが、今回の『お面マン』が一番ツボりました(笑)。警察が「けんめい」である部分がじわじわ来ます。
もうちょっと他に言い様があるだろ!と思ったのですが、お面マン以上にしっくりくるモノもないように思えます…。
ドラゴンボールを連想する。
先週のWJヒロインポスターで名前がネタバレしていましたタイツさんですが、『西の都』でドラゴンボールを思い出した人は少なくないハズ…。ブリーフ博士、ブルマの出身は『西の都』なので、世界感は共有してないと思いますが、西方の人は下着の名前…というのは、ドラゴンボールからのイメージだったのかも??
そう考えると、扉絵の謎のナンバリング『DB-6』って、ドラゴンボールでは?と思ったりしたのですが…。
気になるところ。
予告カットで使われていたページがありましたね。1話の情報量が少ない訳じゃあないですが、コマが大きい…。全11話分が既に準備されているのでしょうね…。もっと、詰められる気もしますが…。
ただ、背景のかなり細かいところまで描かれているのも分かります。
良かったところ。
島のオーモリ宅のどこか懐かしい居間の様子と、「じいちゃん」というのも、懐かしい感じで良かったです。私の祖父母の家のどちらとも違いますが、心の中にある風景なのかも…。
タイツさん用のお箸は割り箸とか、かなり細かく描かれてますね。
その他一言感想。
- タイツさんが、非常に察しが良い…。
- 抱き寄せるのに、ちょっとドキっとした私。
- 食卓に並ぶおかずは、野菜炒めかな?
来週の予想。
『次号、タイツの秘密が!?そしてジャコの宇宙船が遂に復活!?』…タイツさんが亜月アンだと思ってたのですが、ロケットのニュースが繰り返し出てくるあたりから、やっぱりそうなのだとよそうしておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第4話「銀河パトロール都に行く」
街の人々が面白いです。忍者とか勇者とか歩いている様子は、オンラインゲームのような雰囲気。グラサンかけた侍風の男がなんとも言えない味わいがあります。
後、ピンポイントですが『きしめん赤毛野庵』が面白かったです。うどんじゃなくて、きしめんなのは…名古屋愛でしょうか。
銀河パトロールジャコ第4話「銀河パトロール都に行く」メッセージ性を感じる…ネタバレ注意!ジャンプ感想36号2013年8
第5話「銀河パトロールの制裁」
今回も、背景の色々が楽しかったです。ゴリラコーヒーとか、マンマルマーケットとか…。ドラクエっぽいというか、RPGぽい雰囲気の衣装の人が多いですが、下はちゃんとトランクス穿いてる部分も良かったです。
タイツ登場!銀河パトロールジャコ5話「銀河パトロールの制裁」ネタバレ注意!ジャンプ感想37・38号2013年9
余談。
バビューッの背景の、屋上にネコのいる建物で、部屋の中にマンガ描いている人がいる?と思ったのですが、本を読んでいるだけかも知れません…。別の建物には、ソファーで寝ている人がいる…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口