全国のバスケット少年が夜の浜辺を走りだしたら萌える。
一言感想~ジャンプ感想2010年16号①(忙しさ去りました(きっと))
二本立て…だと…!?
なるほど…キセキの世代の再紹介的な意味合いがあったけど…あ、赤司…だと?一人だけ、将棋部…なのか???マネージャーの桃井さんも、世代の一人だから、赤司さんは、監督とか、そういうポジションという可能性もあるある。
ナルト1億部突破…だと…!?一言感想・序~ジャンプ感想2010年21・22号①
なんとなく、黄瀬が勝つのじゃないかと。もしくは、死ぬのじゃないかと、死んだら、鬼瀬として、禁断種として復活するのだろうなぁ。
一言感想「今週のジャンプクオリティ高すぎ!」~ジャンプ感想2010年17号①
やべえ…面白い…。この人達、中学の時は、同じチームだたんだよね?最強すぐる…。やべえ、おもしれえ…。
十増間加奈子、簡単なアナグラムですね。一言感想~ジャンプ感想2010年18号①
うーむ。完璧に青と黄のターン…。主人公サイド、出てこねぇ…。回想とかにもかんでないし…。黄瀬氏が頑張っているけど、青の人は、まだまだ、強くなる感じみたいですねえ…。
べるぜバブ、一周年…だと…?一言感想・序~ジャンプ感想2010年19号①
どうしても、黄瀬さんを応援する自分がいます。見せろ!ダイバーダウン!(だいぶ違う)
来週は、本編&センターカラーの二本立て…だと…???
新連載の告知はまだない…一言感想・急~ジャンプ感想2010年20号③
…やめるって、そういう事か。なぜだろう、BLとか好きな人々が大騒ぎするような匂いを感じる。いや、認めよう、俺が、そういうの、割と好きなんだろう。そうなんだろう。
リリエンタール…クライマックス…だと?!一言感想・急~ジャンプ感想2010年21・22号③
黄瀬氏の模倣(コピー)の解説が入りました。能力以上の事は、できない、そりゃそうだ。
む?黒髪、メガネ、関西弁のキャラが他の漫画にも出ていたような…(→べるぜバブ)。
喪失のゴン、救いはあるのか?一言感想・破~ジャンプ感想2010年23号②
私の読んだ範囲で、「青峰が勝つでしょう。」という感想が多かったのだけど、これ、黄瀬さん、勝つんじゃないかな?と。青峰さんは、この辺りで、人生の躓きを経験した方が、マンガ的展開的に面白くなりそう。
メタリカメタルカ(水野輝昭)新連載!一言感想・序~ジャンプ感想2010年24号①
ここ数週から読みだした人は、黄瀬・青峰のダブル主人公の漫画と思うのじゃなかろーか。スラムダンクを読んでなかった不届き者の私ですが、バスケット漫画っていいもんですね。
青峰氏が、5つファウルで退場になって、海常が勝つような展開になるんじゃないかなー。
四ツ谷先輩…打ち切り???一言感想『急』ジャンプ2010年25号④
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/6042-d2d786be