あちゃまぁ。R(リターンズ)仕込み日記2~あんまりやる事なかったかな?
6月29日の日記だぜ。
この日は、10時くらいから、私が出ている「水を求めて三千里」の稽古があった。だから、その時間に行く。んで、稽古をやる。結構、よい稽古が出来たのじゃなかろうか?というか、満足感及び、でも、良い意味ではリーダーシップというか、悪く言えば、監修の仕事を牛耳ったかもしれない。まあ、ね、25やさかいね。大学演劇八年目やしね。
とまあ、年を取れば、それなりに気を使う部分もあるのじゃが、その辺りを気にしないで、ブンブン突っ走った方が、男としてはもてそうだけど、それは私には出来ないし、だからもてないのか?
卑屈なんかな?生まれつき。
と、いかん、ダークな感じになっておった。んで、昼からはフリーになったから、関西大学まで出かけて、挟み込み。220部のビラを持っていくのに、往復、780円。ビラ運搬代行業とかなりたたないかな?
さりとて、ビラも巻けばよい訳じゃなくて、京都市内を出て大阪にビラをまくならば、観に来たくなる演目、企画、そして実際に来る場合の、これ、アクセスくらいは整えておかねばならんのね。
そういう訳で、関西大学へ行く前に、犬(ブログ内ネーム)と共に、会場周辺を携帯カメラで写真を撮影する。そのうち、
XX公演特設ページに載せますよ。
とまあ、仕込みの事よりも、XX公演の企画行動ばかりを書いてしまう感じ。明日も、結構、暇かも知れない。しかし、まあ、暑い中、ずっと作業をしていた後輩達に合掌。ゲスト出演?というのは、気楽だけど、ちょっとものたりなくもある。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口